野菜クイズ!!
いつも何気なく食べている様々な野菜!!
今日はたくさん観察してみましたよ。
な~んだ?ボックスに入れて目からの視覚でなく
手からの触覚を働かせました!!

「なんかボコボコしているよ!」
「穴が沢山ある!!」
「ピーマンかな?」「とうもろこし!?」
「全然わからないー!!」
といろいろな回答が出てきました。
正解するととっても嬉しそうに喜んでいましたよ。
次に野菜のおなかクイズ!!
野菜を輪切りにした絵の模様だけをみて何のお野菜かを当てました。
実際に目の前で切ってみんなで確認!!

思っていた以上に子ども達は野菜のことに詳しく
みんなで話し合っていました!!
このお野菜を使って野菜スタンプを
楽しみたいと思います!!
今日はたくさん観察してみましたよ。
な~んだ?ボックスに入れて目からの視覚でなく
手からの触覚を働かせました!!

「なんかボコボコしているよ!」
「穴が沢山ある!!」
「ピーマンかな?」「とうもろこし!?」
「全然わからないー!!」
といろいろな回答が出てきました。
正解するととっても嬉しそうに喜んでいましたよ。
次に野菜のおなかクイズ!!
野菜を輪切りにした絵の模様だけをみて何のお野菜かを当てました。
実際に目の前で切ってみんなで確認!!

思っていた以上に子ども達は野菜のことに詳しく
みんなで話し合っていました!!
このお野菜を使って野菜スタンプを
楽しみたいと思います!!
氷の中に何かがあるぞ?!
今週は暑い日が続きましたね。それでもみんなお外が大好きなの
で、先生達はお外でも楽しく、涼しく遊びがないかな~っと考えまし
た。
大きな容器の中にお水とこどもの家にある小さなものを色々と入れ
て凍らしました。
「これ、な~んだ?」
「何か入ってるよ!」
「でもどうやって取るの?」
みんなでどうやったら氷の中にある物を取り出せるのか、考えまし
た。
「太陽の下に置いておく?でも時間かかるね?」
「手でゴシゴシする?でも冷たくて手が痛くなるよ。」
「太陽の下にあるプールに入れてグルグルしたら?」
初めは机の上に置いて水をかけたりしていましたが、結局小さい
プールの中にいれてグルグル回したりしていると。。。

「あ!溶けてきた!」
どんどん、氷の中に入っている物が取り出せるようになりました。
「ピカチューだ!サイコロも入ってる!」
みんな色々な物が出てくるので嬉しくて、園庭では楽しいそうな
笑い声が響き渡りました。

こどもの家のおもちゃの部屋にある小さいおもちゃが色々と入って
いて、みんなはちょっとした宝探し気分を味わいました。ヒンヤリと
気持ちいい感触。暑い日にはピッタリな遊びでした。
楽しかったね!今度は何を入れてみる?!
で、先生達はお外でも楽しく、涼しく遊びがないかな~っと考えまし
た。
大きな容器の中にお水とこどもの家にある小さなものを色々と入れ
て凍らしました。
「これ、な~んだ?」
「何か入ってるよ!」
「でもどうやって取るの?」
みんなでどうやったら氷の中にある物を取り出せるのか、考えまし
た。
「太陽の下に置いておく?でも時間かかるね?」
「手でゴシゴシする?でも冷たくて手が痛くなるよ。」
「太陽の下にあるプールに入れてグルグルしたら?」
初めは机の上に置いて水をかけたりしていましたが、結局小さい
プールの中にいれてグルグル回したりしていると。。。

「あ!溶けてきた!」
どんどん、氷の中に入っている物が取り出せるようになりました。
「ピカチューだ!サイコロも入ってる!」
みんな色々な物が出てくるので嬉しくて、園庭では楽しいそうな
笑い声が響き渡りました。

こどもの家のおもちゃの部屋にある小さいおもちゃが色々と入って
いて、みんなはちょっとした宝探し気分を味わいました。ヒンヤリと
気持ちいい感触。暑い日にはピッタリな遊びでした。
楽しかったね!今度は何を入れてみる?!
アイスホッケー テーブルバージョン
今週で一番暑い日と言われた水曜日クラス。暑い
けどみんな元気に過ごしました。
今日は氷を使って「アイスホッケー」をしました。
机の上に点数が書いてあるカゴが何個かあり、
その中に氷を滑らせて得点を取るという遊びで
した。一番遠くにあるカゴが「100点」で、みんな
一生懸命そのカゴに入れようとしていました。
なかなか入らないので、どうしたものか?
そこで、クラスの中でもお兄ちゃんの子が、
「20点って書いてある所に5回入れたら100点に
なるよ!」
作戦変更!みんな20点のカゴに何回も入れて
100点を取っていました。

ゲームが終わったら、みんな氷を触って、
「気持ちいい~!」
「冷たいね!」
暑い日の中でちょっと涼しく感じる一時を
過ごしました。
また一緒に遊ぼうね!
けどみんな元気に過ごしました。
今日は氷を使って「アイスホッケー」をしました。
机の上に点数が書いてあるカゴが何個かあり、
その中に氷を滑らせて得点を取るという遊びで
した。一番遠くにあるカゴが「100点」で、みんな
一生懸命そのカゴに入れようとしていました。
なかなか入らないので、どうしたものか?
そこで、クラスの中でもお兄ちゃんの子が、
「20点って書いてある所に5回入れたら100点に
なるよ!」
作戦変更!みんな20点のカゴに何回も入れて
100点を取っていました。

ゲームが終わったら、みんな氷を触って、
「気持ちいい~!」
「冷たいね!」
暑い日の中でちょっと涼しく感じる一時を
過ごしました。
また一緒に遊ぼうね!
ジャングルみたい!

こどもの家の畑の野菜達は
子ども達の「大きくな〜れ!」
の声援を受けて
大きく大きく育ちました。
トマトは、枝をあちこちに伸ばし
たくさんの実をつけて
まるでジャングルのようです。
赤くなったミニトマトを
子ども達の手で収穫して
毎日、トマトジュースにして
飲んでいます。
トマトが苦手だという子も
少しだけ飲んでみると
「美味しい!甘い」
「おかわりください!!」
と、その美味しさに
びっくりしていたようです。
まだまだ緑色の実が
たくさんなっています。
全部赤くなるのが
楽しみだね。

ズッキーニも大きく育ちました。
きゅうりや茄子も
大きくなってきています。
どうやって食べようかな??
楽しみにしていてね!