大、中、小の葉っぱたち!(れんげ組)
こどもの家には、たくさんの木があり
いろんな形の葉っぱが落ちています。
その葉っぱを、みんなで拾って
大きいかな?
小さいかな?
中くらいかな?
と話し合いながら分けてみました!
自分1人で考えても分からない時は
お友達や先生に相談してもいいよー!
と伝えていたので
みんなでお話しをしたり
協力したりしながら
楽しんでいました。
思っていたよりも
たくさん集まりましたよ!!
秋を感じるよい一日となりました。
いろんな形の葉っぱが落ちています。
その葉っぱを、みんなで拾って
大きいかな?
小さいかな?
中くらいかな?
と話し合いながら分けてみました!
自分1人で考えても分からない時は
お友達や先生に相談してもいいよー!
と伝えていたので
みんなでお話しをしたり
協力したりしながら
楽しんでいました。
思っていたよりも
たくさん集まりましたよ!!
秋を感じるよい一日となりました。
しっぽとり!! (れんげ組)
朝晩は、冷え込む季節となりましたが
日中はとても暖かく
子ども達もお外で
元気にからだを動かしています。
子ども達に「お外で遊ぼう!!」
と声をかけると
目を輝かせ
小走りでお外へ向かう子ども達。
今日は、みんなで
しっぽ取りをして遊びました。

鬼からしっぽを取ると
取ったお友達が鬼になります。
みんなしっぽを付けたくて
一生懸命に追いかけます!!
転んでしまったお友達もいましたが
泣かずにまた立ち上がり
追いかけます。
「取れない、、。」と
諦めそうになっていたお友達に
二回目にしっぽを取れたお友達が
譲ってくれる姿もありました。

なんだか走るのが速くなった?!と
成長を感じた一日となりました。
日中はとても暖かく
子ども達もお外で
元気にからだを動かしています。
子ども達に「お外で遊ぼう!!」
と声をかけると
目を輝かせ
小走りでお外へ向かう子ども達。
今日は、みんなで
しっぽ取りをして遊びました。

鬼からしっぽを取ると
取ったお友達が鬼になります。
みんなしっぽを付けたくて
一生懸命に追いかけます!!
転んでしまったお友達もいましたが
泣かずにまた立ち上がり
追いかけます。
「取れない、、。」と
諦めそうになっていたお友達に
二回目にしっぽを取れたお友達が
譲ってくれる姿もありました。

なんだか走るのが速くなった?!と
成長を感じた一日となりました。
雨が降りました(れんげ組)
今日は、朝から小雨がぱらつく
肌寒いお天気でした。
朝の集いで「今日のお天気は?」
とお天気調べをした時
今年度初めての雨マーク
みんなは「お外で遊べないの〜?」と
ちょっと寂しそうでした。
雨なので、体操もお部屋の中

いつもと違った雰囲気に戸惑いながらも
全員参加!
いつもは、途中でブランコや砂場に
遊びに行ってしまうお友達も
今日は、最後まで身体を動かしていましたよ。

ピアノの部屋でも、みんなきちんと椅子に座って
お返事をしたり、歌を歌ったり
出来るようになってきました。
今年度が始まって、2ヶ月経ち
園での生活にも慣れてきて
ルールも守れるようになってきた
れんげ組のお友達です。
今度の月曜日は、ハロウィンの参観日!
楽しみだね。
肌寒いお天気でした。
朝の集いで「今日のお天気は?」
とお天気調べをした時
今年度初めての雨マーク
みんなは「お外で遊べないの〜?」と
ちょっと寂しそうでした。
雨なので、体操もお部屋の中

いつもと違った雰囲気に戸惑いながらも
全員参加!
いつもは、途中でブランコや砂場に
遊びに行ってしまうお友達も
今日は、最後まで身体を動かしていましたよ。

ピアノの部屋でも、みんなきちんと椅子に座って
お返事をしたり、歌を歌ったり
出来るようになってきました。
今年度が始まって、2ヶ月経ち
園での生活にも慣れてきて
ルールも守れるようになってきた
れんげ組のお友達です。
今度の月曜日は、ハロウィンの参観日!
楽しみだね。
体操の時間だよ〜!(れんげ組)
朝、登園して来た後
少し遊んで、9時半になったら
「お片付け」の時間になります。
みんなで遊んだおもちゃを片付けて
お外に出ると
体操の時間だよ〜!
の合図の音楽が聞こえてきますよ。

すると、お友達が集まってきて
手を繋いだ輪が、
だんだんと大きくなっていきます。
途中で来たお友達が
「い〜れ〜て〜!」
と言うと、お友達と繋がっていた手を離して
上手に輪の中に入れてあげられるように
なってきました。

9月から始まった体操は
「動物体操1、2、3」
うさぎさんやヘビさん
ゴリラさんやアヒルさんになって
ジャンプをしたり
よちよち歩きをしたり
ニョロニョロ歩きをしたり、、、
もうすっかり動きを覚えた
れんげ組のお友達
今日も、身体をいっぱい動かして
気持ちのいい朝の時間を
過ごしました。
少し遊んで、9時半になったら
「お片付け」の時間になります。
みんなで遊んだおもちゃを片付けて
お外に出ると
体操の時間だよ〜!
の合図の音楽が聞こえてきますよ。

すると、お友達が集まってきて
手を繋いだ輪が、
だんだんと大きくなっていきます。
途中で来たお友達が
「い〜れ〜て〜!」
と言うと、お友達と繋がっていた手を離して
上手に輪の中に入れてあげられるように
なってきました。

9月から始まった体操は
「動物体操1、2、3」
うさぎさんやヘビさん
ゴリラさんやアヒルさんになって
ジャンプをしたり
よちよち歩きをしたり
ニョロニョロ歩きをしたり、、、
もうすっかり動きを覚えた
れんげ組のお友達
今日も、身体をいっぱい動かして
気持ちのいい朝の時間を
過ごしました。