fc2ブログ

こどもの家 ブログ

≫もも組

収穫感謝祭の集い(もも組)



今日は、もも組さんの
収穫感謝祭の集いの日でした。

こどもの家のお友達は
お家から、食べ物を一つ持って来てくれて
ピアノの部屋に作られた祭壇の上に
それぞれの手で、お供えをしてくれました。

いろんな種類の野菜や果物が
たくさん集まり、食べ物を見ながら
食べ物を育てるために必要な
お水と太陽をくれた神様にありがとう。
野菜や果物を作ってくれている
お百姓さんにありがとう。
その野菜や果物を買ってきて
お料理してくれる
おうちの人にありがとう。
一緒に遊んでくれるお友達に
ありがとう。

サンクスギビングは、いろんな人に
ありがとう
の気持ちを伝える日だよと
お話を聞きました。

お家に帰ったら、みんなからお家の人に
ありがとうの気持ちを伝えてね。

小麦粉粘土で遊んだよ(もも組)



今日のもも組さんは
大好きな小麦粉粘土で遊びました。

「ヘビだよ!」
「クッキーが出来た!食べて!!」
「ラーメンだよ」

子ども達の発想は本当に豊かで
粘土が次々に色々な物に
変化していきます。

中には、10月に歌っている
「でぶいもちゃん ちびいもちゃん」
の歌を歌いながら
でぶいもちゃんを作ったり
歌に出てくるミミズを作ったり
しているお友達もいましたよ。

みんな夢中になって遊びました。

お友達が使っている道具を使いたくなったら
「貸して!!」
「いいよ。はいどうぞ」
も、少しずつ出来るようになってきた
もも組のお友達。

入園して1ヶ月が過ぎ
お友達との関わり方も
覚えてきた様子を見て
先生達も嬉しくなったひとときでした。

おばけさん みーつけた!(もも組)

10月に入り、街のあちこちでも
ハロウィーンの飾りを
見かけるようになりました。

こどもの家も、ゲートを開けて
中に入ると、パンプキンが
あちこちに飾られ
31日のハロウィーンの
雰囲気でいっぱいになっています。

IMG_5452.jpg

今日、もも組さんは
室内でかくれんぼをして
「もういいか〜い」
「まーだだよ!」
「見つかった〜〜!」

と楽しんでいたら、先生が
「みんなの他にも、
 おばけがかくれんぼしてるよ!」
と教えてくれました。

「どこだ〜?どこだ〜?」
「うわ!ここだ!!」
「キャー 怖いよ〜〜」

お部屋の壁に、白いおばけや
パンプキンおばけ、蜘蛛や
黒猫、コウモリと
ハロウィーンでお馴染みのものを
見つけました。

今月は、子ども達が大好きな
ハロウィンの行事を
みんなでいっぱい
楽しみたいと思います。

トマトジュースおいしい!!(もも組)

夏も終わりに近づき
たくさん出来た畑のトマトも
最後の収穫になるのかな?

20230915092245e5f.jpeg

今日は、みんなでトマトを収穫し
トマトジュースを作って飲みました。

「飲まない!!」と言っていたお友達も
少し飲んでみると、、、
「あれ!?美味しい!!」
2杯、3杯とおかわりする子もいましたよ。

みんなで育てた畑の恵みに
改めて感謝しながら
美味しくいただきました。

畑さん 美味しいトマトを
たくさん作ってくれて
ありがとう!!

夏野菜、植えました〜♪ (もも組)

大根を「うんとこしょ、どっこいしょ」
した後、みんなで土を掘ったり
お米の研ぎ汁をあげたり、
生ごみの肥料をあげたりと
畑が元気になるように頑張りました。

毎日の「元気にな〜れ!」の
声掛けの成果もあり
こどもの家の畑は、元気になり
夏野菜の苗を植えました。

みんな「うわ~!」と
嬉しそうな声をあげながら
夏野菜でいっぱいの畑を見に行きました。

黄色いお花なのに、真っ赤な実になるトマト
支えが必要なきゅうり
茎の色が紫色のなす
細くて背の高い小さい、木のような唐辛子
茎にチクチクする白い毛がいっぱいある
ズッキーニ―やスイカ、、、などの
野菜のお話を聞きました。



「すいか大好き!」
「きゅうりも好き!早く食べたい!」
「トマトジュースも作れる?」

みんな畑の夏野菜に
早く実がついて欲しいと
ワクワクしています。



そして、今日もお米の研ぎ汁を
持ってきてくれたお友達が
じょうろで野菜たちに
お水をあげました。

野菜達が、大きく美味しく
育ちますように!!

 | HOME |  »

Kodomo No Ie


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

さくら組 (554)
きく組 (461)
れんげ組 (380)
もも組 (356)
うめ組 (223)
すみれ組 (244)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ