グーチョキパー鬼! (もも組)
今日も空気がヒンヤリ。
朝はとても寒いですね。
フットヒルやウィルソン山も
雪が降っていたようで、
みんなで「綺麗だね~」と山観察。
でも、お日様の下にいると
ポカポカ温かく
とても気持ち良い天気なので
もも組さんはみんなで
フィールドで遊びました。
「あれ、な~に?」
「何かひいてあるよ。」
「おうちだよ!!」
早速、みんなは各々好きなお家に
走って行って座りました。
さあ、今日はみんなで
グーチョキパー鬼をして遊ぼうよ!
「どうやってやるの?」
♪グーチョキパーで
グーチョキパーで
何作ろ?何作ろ?
右手はグーで左手はチョキで
カタツムリ~ カタツムリ~♪
お家の中に座って一緒に手遊び。
でも、やっているうちに、、、
♪右手は1で、左手も1で~
鬼だぞ~!!!♪
「キャー!逃げろ~!」
みんなは楽しそうに逃げまくり
捕まらないようにお家の中に!
みんなの楽しそうな笑い声が
フィールドに響きました。
もう終わり?と
もっと遊びたいという
もも組のお友達。
今度の木曜日は豆まきで
鬼は外~をするから
またフィールドで走り回って遊ぼうね!
朝はとても寒いですね。
フットヒルやウィルソン山も
雪が降っていたようで、
みんなで「綺麗だね~」と山観察。
でも、お日様の下にいると
ポカポカ温かく
とても気持ち良い天気なので
もも組さんはみんなで
フィールドで遊びました。
「あれ、な~に?」
「何かひいてあるよ。」
「おうちだよ!!」
早速、みんなは各々好きなお家に
走って行って座りました。
さあ、今日はみんなで
グーチョキパー鬼をして遊ぼうよ!
「どうやってやるの?」
♪グーチョキパーで
グーチョキパーで
何作ろ?何作ろ?
右手はグーで左手はチョキで
カタツムリ~ カタツムリ~♪
お家の中に座って一緒に手遊び。
でも、やっているうちに、、、
♪右手は1で、左手も1で~
鬼だぞ~!!!♪
「キャー!逃げろ~!」
みんなは楽しそうに逃げまくり
捕まらないようにお家の中に!
みんなの楽しそうな笑い声が
フィールドに響きました。
もう終わり?と
もっと遊びたいという
もも組のお友達。
今度の木曜日は豆まきで
鬼は外~をするから
またフィールドで走り回って遊ぼうね!

た~こ~ た~こ~ あ~がれ~♪(もも組)
せっかくの3連休も雨が降りましたね。
今日は、いつもより
肌寒く感じましたが
もも組のお友達は、
元気に登園して来ました。
園庭は、雨のせいで
少しドロドロでしたが
そんな事はお構いなし!
お外に行って、水たまりで
ピョンピョン飛び跳ねて遊んでいました。
今日は、レジ袋に絵を描いて凧を作りました。
「お返事する時みたいに
手をお空にあげて走るよ~!」
もも組さんは全速力で走り
走った時の風で、
凧がフワフワ~っと
上がりました。
「先生、見て!凧が上がった!」
「うわ~!走るぞ~!」
みんなは、凧がフワフワするのを見て大喜び。
フィールドに、大きな笑い声が
響き渡りました。
最初は、少し肌寒かったけど
一生懸命走ったから、
みんなポカポカ!
楽しかったね。またお外で遊ぼうね!
今日は、いつもより
肌寒く感じましたが
もも組のお友達は、
元気に登園して来ました。
園庭は、雨のせいで
少しドロドロでしたが
そんな事はお構いなし!
お外に行って、水たまりで
ピョンピョン飛び跳ねて遊んでいました。
今日は、レジ袋に絵を描いて凧を作りました。
「お返事する時みたいに
手をお空にあげて走るよ~!」
もも組さんは全速力で走り
走った時の風で、
凧がフワフワ~っと
上がりました。
「先生、見て!凧が上がった!」
「うわ~!走るぞ~!」
みんなは、凧がフワフワするのを見て大喜び。
フィールドに、大きな笑い声が
響き渡りました。
最初は、少し肌寒かったけど
一生懸命走ったから、
みんなポカポカ!
楽しかったね。またお外で遊ぼうね!

お正月の遊び パート1(もも組)
新年初の登園日だったもも組さん。
朝から大雨だったけど
みんな元気に登園してきてくれました。
「おはよう!」
「あけましておめでとう!」
ご挨拶もきちんとできました。
今日は、園舎内の壁面が
変わっているのに気づき、
「あれ?サンタさんは?」
「これ、なあに?」
みんな不思議そうに
お正月の遊びが飾ってある壁面を
じーっと見ていました。
先生が一つ一つ
説明をしてくれました。
「十二支」のお話しを聞いて、
みんなは何年?
イノシシかな?ねずみかな?と
先生が言うと、
「え~!犬がいい!」
「僕はヘビがいい!」

そして、お正月の遊びをやってみたい!との声。
先生が独楽作りを提案してくれました。
牛乳パックで作った
丸や四角やハートの形をした
独楽にクレパスで色を塗り
おもちゃの部屋で
独楽まわしをして遊びました。
「うわ~!キレイ!」
「ちょっと難しいけど、もっとやりたい!」
みんな各々独楽まわしを楽しみました。
1月は、日本のお正月の遊びや文化を
体験する、絶好の月!
次はどんな日本のお正月の
遊びをして遊ぼうか?
楽しみにしていてね!

朝から大雨だったけど
みんな元気に登園してきてくれました。
「おはよう!」
「あけましておめでとう!」
ご挨拶もきちんとできました。
今日は、園舎内の壁面が
変わっているのに気づき、
「あれ?サンタさんは?」
「これ、なあに?」
みんな不思議そうに
お正月の遊びが飾ってある壁面を
じーっと見ていました。
先生が一つ一つ
説明をしてくれました。
「十二支」のお話しを聞いて、
みんなは何年?
イノシシかな?ねずみかな?と
先生が言うと、
「え~!犬がいい!」
「僕はヘビがいい!」

そして、お正月の遊びをやってみたい!との声。
先生が独楽作りを提案してくれました。
牛乳パックで作った
丸や四角やハートの形をした
独楽にクレパスで色を塗り
おもちゃの部屋で
独楽まわしをして遊びました。
「うわ~!キレイ!」
「ちょっと難しいけど、もっとやりたい!」
みんな各々独楽まわしを楽しみました。
1月は、日本のお正月の遊びや文化を
体験する、絶好の月!
次はどんな日本のお正月の
遊びをして遊ぼうか?
楽しみにしていてね!

は~やく 芽を出せ 大根さ~ん♪ (もも組)
今週は「寒気注意報」という
南カリフォルニアでは
珍しいお天気が続いています。
朝晩とても寒いですね。
そんな中、先週植えた大根の芽が
少しずつですが、出てきました。
もも組のお友達は
初めて見る大根の芽がわからず
芝生の草を見つけて
「これが大根さん?」と言っていました。
「ハートの形をした葉っぱが
2枚あるのが大根さんの芽だよ。」
と、先生から教えてもらいました。
みんなで一生懸命
ハートの形をした葉っぱを探しました。

とても小さいハートの形をした
大根さんの芽を見つけて
「あったー!」と
みんなとても嬉しそうでした。
でも、まだまだ出てきていない芽もあるので
畑に向かって大きな声で。。。
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
みんなで応援したから、
きっと、もっともっとたくさんの芽が
出てくると思うよ。
楽しみだね!!

南カリフォルニアでは
珍しいお天気が続いています。
朝晩とても寒いですね。
そんな中、先週植えた大根の芽が
少しずつですが、出てきました。
もも組のお友達は
初めて見る大根の芽がわからず
芝生の草を見つけて
「これが大根さん?」と言っていました。
「ハートの形をした葉っぱが
2枚あるのが大根さんの芽だよ。」
と、先生から教えてもらいました。
みんなで一生懸命
ハートの形をした葉っぱを探しました。

とても小さいハートの形をした
大根さんの芽を見つけて
「あったー!」と
みんなとても嬉しそうでした。
でも、まだまだ出てきていない芽もあるので
畑に向かって大きな声で。。。
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
は~やく 芽を出せ 大根さ~ん!
みんなで応援したから、
きっと、もっともっとたくさんの芽が
出てくると思うよ。
楽しみだね!!

どんぐりマラカス作ったよ♪ (もも組)
昨日に引き続き、朝から雨でしたね。
それでも元気に、登園してきたもも組さん。
今日は、雨だからお外に行けないね~と
残念そうな顔。
でも、大丈夫!
お部屋の中で、静かにしてみると
何か音が聞こえてきました。
「何の音?」
「どこから聞こえてきた?」
先生が、何かシャカシャカする物を振ると
雨みたいな音が聞こえてきました。
「どんぐりのマラカスだよ!」
本物のどんぐりを見てみんな大喜び!
透明のカップに
マジックで絵も描きました。
どんぐりを5個カップに入れて
先生にテープを貼ってもらって
振ってみると~。。。
シャカシャカシャカ♪
音楽に合わせてシャカシャカ
とっても面白い音がしたので
どんぐりのマラカスで
踊ってみました。

そうだ、デッキでもシャカシャカしてみよう!
みんなでデッキに行って
「雨、やんで~!」
「鳥さん、聞こえる~?」
すると、雨もやんで、
鳥さんがピピッピッピと
お返事をしてくれました。
みんなとても嬉しくなって
シャカシャカして
ずっと遊んでいました。
楽しかったね!
お家でもシャカシャカして
遊んでみてね!

それでも元気に、登園してきたもも組さん。
今日は、雨だからお外に行けないね~と
残念そうな顔。
でも、大丈夫!
お部屋の中で、静かにしてみると
何か音が聞こえてきました。
「何の音?」
「どこから聞こえてきた?」
先生が、何かシャカシャカする物を振ると
雨みたいな音が聞こえてきました。
「どんぐりのマラカスだよ!」
本物のどんぐりを見てみんな大喜び!
透明のカップに
マジックで絵も描きました。
どんぐりを5個カップに入れて
先生にテープを貼ってもらって
振ってみると~。。。
シャカシャカシャカ♪
音楽に合わせてシャカシャカ
とっても面白い音がしたので
どんぐりのマラカスで
踊ってみました。

そうだ、デッキでもシャカシャカしてみよう!
みんなでデッキに行って
「雨、やんで~!」
「鳥さん、聞こえる~?」
すると、雨もやんで、
鳥さんがピピッピッピと
お返事をしてくれました。
みんなとても嬉しくなって
シャカシャカして
ずっと遊んでいました。
楽しかったね!
お家でもシャカシャカして
遊んでみてね!
