よーい、ドン!!(れんげ組)

今週から始まったこどもの家。
初日に比べると子ども達にも少し落ち着きが出てきました。
月曜日は泣いてしまったお友達も
今日は泣かずにお部屋に入ってくることができましたね。
日曜日に控えたおもちつき大会を心待ちにしている様子の子ども達。
「もちつき」の歌をうたう時も
お餅をつく腕に力が入ります。
1月はお正月遊びを楽しむことが出来る月です。
今日、れんげ組さんではこま作りをしました。
牛乳パックの底で出来たこまに思い思いに絵を描きます。
作っているときから早く遊びたくってウズウズ…。
「できたよー!!」
と元気な声が聞こえたかと思うと
「もう遊んでいい?」
とお片付けも忘れ
早くこま回しをしたい!!
という声がたくさん聞こえましたよ。
回っているこまにみとれる子ども。
もくもくと作り続ける子ども。
誰が一番長く回せるかお友達とゲームをする子ども。
遊んでいる道具は同じ。
でも、こんなにいろんな表情を見せてくれた子ども達でした。
また、キッチンの部屋には
お正月さんがたくさんの並んでいます。
何かわかりますか?