もちつき大会

1月11日(日)子どもたちが待ちに待った
こどもの家のもちつき大会が行われました。
夏のような日差しの中、会場となったパーキングに、
園児はもちろん卒園生教会の方々など
たくさんの人が集まって下さいました。
ホカホカに炊き上がったもち米が、うすの中にはいると
名人が丁寧にごづきをして下さいました。
さぁ、いよいよもちつきの始まりです。
まず最初にお父さん方が
「よいしょ、よいしょ、よいしょ」の掛け声と共に
ついてくださりその後、子ども達の出番です。
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
の掛け声と共におもたい杵を持ち上げ
もちつきをしました。
つきあげはお父さんがまたまた大活躍して下さいました。
自分たちでついたお持ちは格別!
きなこ、砂糖、のり、大根おろし、おしょうゆ
それぞれお好みの味でおもちを頂きました。
もちつき名人はじめ、もちつき委員の方々
その他たくさんの方々の助けがあり
大成功のもちつき大会となりました。
ありがとうございました。