いい畑をつくろう!(きく組)

みんながいつも
「おおきくなあ~れ!おおきくなあ~れ!」
「おいしくなあ~れ!おいしくなあ~れ!」
と応援しているこどもの家の畑。
大根の収穫をした後の畑には
いちごさんだけが
美味しそうな赤い実を付けているけれど
他には何にもありません…
「畑さんどうしたの?」
「どうなるの?」
と子ども達は少し寂しそう。
あのね!園庭の工事で
ちょっと元気がなくなっちゃった畑に
これからいっぱいいっぱい肥料を入れて
元気を取り戻してあげてから
夏野菜 きゅりやトマトやなすびを
また植えるんだよ!
と教えてあげると
よーし!とみんなはシャベルを持ってきて
畑を耕し始めてくれました。
「あ!大きい石が出てきた。」
「あれ?何これ?しっぽ??」
畑の中からはいろいろな物が出てきてびっくりしたけど
また、美味しい野菜を一杯育てるため
みんなは、一生懸命耕してくれました。
春休み中の工事で荒れた畑を
また元通りの元気一杯の
畑に戻すため、肥料つくりを始めたいと思います。
ご家庭の生ゴミを集めて
発酵させて、いい肥料を作りたいと思いますので
収集にご協力お願いいたします!