ボールで遊ぼう!(きく組)

今日は5月の運動会に向けて、ボールを使ったレース遊びをしました。
①フープに上手い具合にボールを引っ掛けて引っ張る。
②足の間にボールをはさんで両足でジャンプ!(手を使わずに)
③ボールを手に持ち、ジグザグコースを勢いよく走る。
④ボールを滑り台に滑らせてキャッチ。
⑤スタートの位置まで走って戻り、次のお友だちバトンタッチ!
①と②は少し難しかったね。
①のフープのところでは、思い通りにボールが進まなくて
片手で引っ張るほうがよいのか、両手で引っ張るほうがよいのか
試行錯誤しているお友だちがいましたね。
②のボールを挟んでジャンプ!のところでは
途中でボールが落っこちてしまったり、思わず手を使ってしまったり
するお友だちがいましたね。
でも、一回目より二回目と数をこなすうちに
だんだんと「どうしたら上手に出来るか。」と
子ども達自身が気づき始めていました。
競争ということで、みんな自分のチームの
お友だちを応援していました。
「がんばれー。がんばれー!!!!!!」
とっても元気のいい声がフィールドいっぱいに
響いていました。
そうそう!自分がやっておしまいではなく
お友だちを応援することも、とっても大事なことですよね。
これからどんどんと運動会に向けての遊びをしていこうね!
たのしみ、たのしみ…。