魚釣り♪

3日間の休みを終え、
今日も元気に登園してきたこどもたち☆
午前のクラスでは「片栗粉遊び」をしました。
「白い粉に魔法の水をかけると
どうなると思う?」
先生の質問にみんなは「う~ん」と
頭をひねります。
「じゃあ、やってみるから見ててね」といって、
先生が水をかけると…
「わぁー、トロトロになった!!」といって
みんなビックリです!!!!
さぁ、みんなも実際に触ってみると
トロトロだったり、固くなったり
水みたいに流れたり、
いろいろ変身していくのを見て
またまたビックリ!!!!
粉を真ん中に集めて
固めてお山を作っていたおともだちもいましたね。
みんなで感触遊びをして楽しみました♪

そして、午後のクラスでは
「魚釣り」をしました。
まずは、釣堀に泳ぐ魚を作りました。
そして、園長先生の釣具屋さんから竿を買ったら
魚釣りの始まりです!!!
出っ張っているクリップに針金を
引っ掛けて吊り上げるのですが、
とても上手に釣れる子もいれば、
なかなか難しいこどももいました。
それでも「つれなーい」といいながらも
一生懸命頑張っていました。
釣った魚を片手にいっぱい持ってる
おともだちもいたね。
みんな、今日も楽しかったかな??
さぁ、次はどんな楽しいことを
するのかなぁ☆
楽しみ、楽しみ♪