fc2ブログ

こどもの家 ブログ

≫2012年01月10日

紙版画(さくら組)

01 10 12

今日は、お昼からさくら組さんが
元気に登園してきました。

日曜日のお餅つきの話も、
たくさん聞こえてきましたね。

「一人でぺったんぺったんしたよ!」
「きね 重かったんだよ!」
「お餅 6個も食べた!」
「あんこ餅美味しかった~~!」

そんな思い出話をしながら
子ども達は、早速お正月遊びに夢中になりました。

お部屋の中では、
カルタとり大会やだるま落とし
外では、羽根突きやコマ回し……

日本のお正月の遊びっていっぱいあるんだね。
面白いね!!

さて、今日はこの前園長先生から話を聞いていたように
2012年のカレンダー作りに取り組みました。

何故カレンダーを作るのかと言うと……
東日本大震災で被害を受けた
宮城県気仙沼市立鹿折(ししおり)小学校へ
義捐金を送るために
みんなでお金儲けをすることになりました。

そこで、さくら組さんが紙版画をつくり
それを版画にして
2012年のカレンダーを作ろうということになったのです。

話を聞いている子ども達の顔は、真剣そのもの
初めて取り組む「紙版画」
どうやって作るんだろう??
最初は全然分からなかったけれど
園長先生が作っているのを見て
みんなは、よ~く分かった様子。

「ぼくは、バスを作る!」
「私は、うさぎさん」

もらった土台の紙に、形に切った紙を
どんどん貼り重ねていき
いろいろな種類の紙版画が出来上がりそうです。

もう少し仕上がっていないので
今度来た時に、続きをしようね。
そして、インクを付けて
紙にうつそうね!!

出来上がりましたら
「2012年さくら組手作りカレンダー」を
園庭にて販売いたしますので
お母さん方、どうぞご協力下さい!


 | HOME | 

Kodomo No Ie


カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

さくら組 (554)
きく組 (461)
れんげ組 (380)
もも組 (357)
うめ組 (223)
すみれ組 (244)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ