ぴょんこちゃんのひな祭り(うめ組)

今日は、すみれ組とうめ組の
ひなまつりの集いでした。
登園してきた子ども達は
「なんだか、そわそわ わくわく」
だって、お母さんやお父さんが
見に来てくれるんだもん!!
お返事の声や歌の声も
いつもよりも大きくて
見ていたお母さん達から
拍手をもらい、とっても嬉しくなりました。
その後「ぴょんこちゃんのひな祭り」の
人形劇をみました。
「おひなさま」ってなんだか知らなくて
困ったぴょんこちゃんが
森のお友達に教えてもらいに
出かけたんだけど……
くまのおばさんも、コッコさんも
うさぎのおねえさんもライオンおじさんも
み~んな知らないって
そこで、ぴょんこちゃんは
なかよしのももちゃんが通っている
幼稚園の先生に教えてもらいに行きました。
でもね、先生が教えてあげる前に
うめ組みのみんなが
「それは、おだいりさまとおひなさま!」
「五人ばやし。太鼓たたくよ」
ピアノの部屋に飾ってある
本物のお雛様を見ている
うめ組のお友達は
おひなさまの事を、ちゃ~んと知っていて
ぴょんこちゃんに教えてあげていましたよ。
「うれしいひなまつり」の歌も
大きな声でうたって聞かせてあげました。
最後に、みんなは「ひなあられ」をもらって
嬉しい、楽しいひな祭りの集いを
過ごしました。