おおきくなあれ!

今日も、昨日に引き続き
畑を見た子どもたちの反応をお送りします!
今朝、こどもの家の畑を見たら
たくさんの野菜の苗が植わっていたので
びっくりしたのはもも組さんです。
神野先生がひとつひとつ
どれが何の野菜の苗なのか、
みんなに教えてくれました。
意外と子どもたちは、
”枝豆”に興味津々の様子でした。
それから、畑の一番手前に
並んで育っているメロン(?)も大人気。
大きくて丸々太ったあま~いメロンを
収穫できる日が楽しみで仕方ないようです!
どうかあの小さな芽が、
メロンの双葉でありますように★
大きくなるまで分からないのも、
楽しみで良いですね♪
何人かの子どもから、
「わたしのおうちにもトマトある!」
「ぼくもトマトあるよ!!」
という声もありました。
お庭で野菜を育てているご家庭も
少なくないようです。
子どもの声を聞いていると、
トマトが人気なのかな?
こどもの家の畑のお野菜は
いつだって美味しくできるんです。
その秘密はこどもたちの応援、
「大きくなあれ」です!!!
今朝も早速、もも組さんが
みんなで「大きくなあれ!!」
応援をしてくれました。
みんなの応援で、
畑のお野菜はどんどん
大きくなります!
畑の前を通るときはぜひ、
みんなで「大きくなあれ!」
応援をしてあげてくださいね。
さくら組さんのお当番は、
何度もじょうろに水を入れては運び、入れては運び・・・
畑の野菜にたっぷりお水をあげます。
さくら組さんも水やり頑張っていますよ!
みんなで育てていきましょうね!