fc2ブログ

こどもの家 ブログ

≫2012年07月

ペイント遊び☆

今日は、朝からとってもいい天気!
登園したら、こどもの家の空の上には
しゃぼん玉がたーくさん☆
今まで見たこともないとても大きなしゃぼん玉に、
みんな興味津々!早速、挑戦です。

「うわぁ~!大きいのできたー!」
「屋根まで上がれ~!」

とっても大きなしゃぼん玉を作れたお友達
もいましたよ!みんなが作ったしゃぼん玉は、
「しゃぼん玉」のお歌と同じように、本当に
屋根の上まで飛んでいったんだよね!

さて、今日の午前は「フィンガーペイント」
をしましたよ!スライムのようなぷにゅぷにゅ
とした感触に、みんな大喜び!
赤・青・黄の3色の液を混ぜ合わせて、
「赤と青を混ぜたら、紫になったよー」
「青と黄色を混ぜてみよう!」
と、色を混ぜるとどんな色になるのか実験
しているお友達もいましたね!

午後は、園庭に大きな紙を敷いて、みんなで
「ペイント」を楽しみました。
赤・緑・オレンジ・ピンク・白のインクを筆に付けて、
お花や、線など好きなものを思いっきり描きます☆
中には自分の足や手にインクを付けて
「よーい、どん!」とお友達や先生と競争している
お友達もいました!

なかなか出来ない大胆な遊び、
とっーても楽しかったね☆

明日も楽しみにしていてね!

07 31 12

そーっと開くと…

今日もまさに夏といった暑い一日になりました!
午後からのクラスのお友達は、一日の中でも特に暑い時間に来ます。
でも、そんなことはおかまいなしに来てすぐに元気いっぱいに遊びます!!

そんな午後からのクラスで暑さを吹き飛ばす素敵なものを作りました。

テントの下には赤・黄・青のきれいな色の染料が。
コーヒーフィルターを半分の半分のそのまた半分…
と折って、好きな色の染料を少しずつつけていきます。
そして、それをそーっとそーっと開くと…

07 30 12

じゃーん!!
素敵な模様の染物のできあがり!!
開くときのワクワクが嬉しくて何枚も何枚も作っているお友達もいました!

そしてお弁当のあとは作った染物を使って扇子作り!!
お気に入りの一枚を選んで世界に一つだけの扇子を作りました。

出来上がりを見て、先生たちも思わず
「欲しい!!」
と言ってしまう程の素敵なオリジナル扇子です!

07 30 12 (2)


暑い毎日が続きますが、こんな、暑い中でのお楽しみを見つけて
楽しく元気に過ごしていきましょうーね!

イベント盛りだくさん!

07 27 12

さて、待ちに待った
クッキングクラスの金曜日!
いつもより少し大きいお姉さんやお兄さんが
自分達で買い物をして、お昼ご飯を作ります。
それを凄い楽しみにしている
お友達が多いんだよね!!!

今日の献立は...
・やきそば
・なすのみそいため
・トマト
・ししとういため
・マカロニあべかわ
の5品です。

登園してきたお友達から
こどもの家の畑で出来た
トマトやなすび、
それからししとうを収穫します。
こどもの家のお野菜は、
皆のパワーがつまってるので、
大きくてとーっても美味しいんだよね!

トマトは最近とても赤くなり、
なすびは見たこともない程大きくなって、
ししとうは沢山なりました。
そんなお野菜全てお昼ご飯に使いますよ!

他のお野菜をスーパーで買ってきて、
こどもの家に戻ってきてから
一生懸命皆で野菜を切りました。
そして、切った野菜は
鉄板の上で頑張っていためました。

暑くて汗がふきでても、
美味しいお昼ご飯を作るために
それぞれが頑張って働きましたよ!

結果、とーっても美味しい焼きそばが完成!!
皆、夢中で食べて、ごちそうさまをした時には、
もうなーんにも残っていませんでした。
今日は全て完食です!

お昼ご飯を食べて、プールも楽しんだ後は
皆が楽しみにしていた
お店屋さんごっこの開店時間になりました。

お家から持ってきた
自分の大事なお財布をしっかりに握り締め、
買い物袋を持っていざ出発ー!!!

「いらっしゃいませー!」
「いかがですかー?」
の声に圧倒されながらも
自分の買いたい商品のお店に
直行するお友達が多かったです。

時には欲しい商品が重なってしまって、
じゃんけんしているお友達もいましたね。
一生懸命商品を見て、
真剣に買おうか迷っているお友達もいました。

袋に入らないほどの商品を買ったり、
ゲームセンターで遊んだりと
皆がとても楽しい時間を過ごせているようでした。

こどもの家のお店屋さんは
無事に3日間開店することができ、今日閉店しました。
沢山の方に来ていただき、ご協力していただいて
本当にありがとうございました。

お店屋さん二日目!

07 26 12

「いらっしゃいませ~!!!」
「美味しいドーナツはいかがですか?」
「この素敵な腕時計どうですか?」
「最新式のカメラはこちらです!」

今日もこどもの家のスーパーマーケットが開店し、
こどもたちの元気な声がホールに響きました。

自分の名前を書いてもらった
ショッピングバッグを持って
うれしそうに入店~!!!

たくさんある商品の中から
「これください!」
と大きな声で言うことができましたね。

「25セントです!」
「はい、どうぞ」
「ありがとうございます!」
「ありがとう!」

お財布からコインをひとつ取り出して、
自分でお金を払います。
お買い物、上手にできるようになったね。

ケーキ屋さんの前で、
長い間悩んでいるお友だちもいましたよ。
「どのケーキにしようか考えてるの・・・」

お洋服やさんでお姫様のドレスを、
帽子屋さんでベールを、
靴屋さんではヒールのついたお花の靴を買って、
それから、最後にアクセサリー屋さんで
素敵な指輪を買って
プリンセスに変身していたお友だちもいましたよ。

お洋服やさんの近くには、
試着室もあります~!

鏡を見てうれしそうに
プリンセスになりきっていました♪

今日はカラオケも盛り上がりましたね!
たくさんのお友だちがステージに上がり、
得意なうたを披露してくれました。

スーパーマーケット中のみんなから
拍手喝采でした!!


さあ、明日はいよいよ最終日です。
こどもの家スーパーマーケットは、
明日が最後ですよ!
心残りのないように・・・
たくさん買いに来てくださいね!
お待ちしてます~~!





いらっしゃいませー☆

今日の朝は、朝からどんよりとして
雨が降り出しそうなお天気でした。

朝、いつもと同じように、元気に体操
をして、畑のトマトがもっともーっと
赤くなるように。。。。
最近やっと小さな実がなった、スイカが
大きくなるように。。。

みんなで大きな声で
「おぉーきくなぁーれぇ!」
「あぁーかくなぁーれぇ!」
と元気に応援しましたよ。

さぁ、お部屋に戻っておやつの時間☆
と思ったら、八賀先生が
「今日は、お店屋さんごっこをするよ!」
と教えてくれました☆

そうなんです!
今日から、みんなが楽しみに待っていた
お店屋さんごっこが始まりましたよ♪

朝、幼稚園に来たときから
「今日は何を買おうかなー?」と
楽しみに考えてきたお友達もいましたね。

07 25 12 (2)

「こどもの家スーパーマーケット」までは
みんなでバスに乗って行きます。
園長先生の開店のアナウンスで、いよいよ
お買い物スタート!
みんな25¢を手に握り締めて、買い物バックに入り
切らなくなるまで、お買い物を楽しみました!

自分で作った商品を見つけて、
「これ、僕が作ったやつなんだ!」
と嬉しそうに買って行く姿を見て、先生もとても嬉し
かったよ。頑張って作って、良かったね!


お店屋さんごっこは、金曜日まで続きます。
明日は何を買おうかな?

明日も、沢山のお客様のお越しを、お待ち
しておりまーす☆

07 25 12






スイカが出来たよ!!

07 24 12

みんなが毎日「大きくな〜れ!大きくな〜れ!」と
応援しているこどもの家の畑

とうもろこしも枝豆もトマトもなすびも
ピーマンもみんなの応援に答えて
ぐんぐん成長して、大きな大きな実を
たくさん付けています。

毎週、金曜日のクッキングクラスで
この野菜を収穫して、みんなでお料理して
いただいているんですよ!

無農薬の取り立て野菜の美味しい事、美味しい事・・・
毎週の野菜炒めは完食です!

そんな畑の中に、お友達が蒔いた種から
芽が出てきてぐんぐん茎が伸びていた
スイカが実を付けました。

「メロンかな〜〜??」
「違うよ!だってしましまがあるよ!!」

メロンはたくさん出来ていたけれど、
しましま模様はなかったよね・・・
よく見ると、葉っぱの形もちょっと違うよね。

形はメロンとよく似ているけれど
これは、間違いなくスイカだね。

まだ、先生の手のひらに乗るくらいの
大きさだけど、きっとみんなの応援を受けて
これからぐんぐん大きくなると思うよ。
楽しみ!楽しみ!

さあ!いよいよ明日からこどもの家の
お店屋さんごっこが始まります。

みんなが一生懸命作った商品が
ずらっとお店に並びます。
どれも力作ですよ!!

たくさん買ってね!

海のお魚さん、スイスイー!

07 23 12


今日も夏らしい気候のLAです。
週末明けの子ども達の元気な声が
こどもの家に響いていますよ!!!

さて、こどもの家のキッチンには
大きな海の世界が広がっています。
赤いお魚さんや緑のお魚さん、
白い大きなお魚さんも気持ちよさそうに泳いでますよ!

暑い夏の日だからこそ、
キッチンにある「うみのなか」の壁面は
見るだけでとても涼しくさせてくれますね。
壁面を見ている皆も
「こんな風に泳げたら良いな~」と
見上げていますよ!!!!
お魚さんたちはどこに向かっているんだろうねー。

さぁ、今日もお店屋さんごっこの
商品作りをしました。

午前中のお友達は。「野菜と果物屋さん」
色んな色の粘土を使って、好きな野菜を作りました。
にんじん、すいか、大根、ぶどうなど色んな種類の
野菜や果物を作りましたよ!
本物そっくりでとっても美味しそうですね!

午後は、「アクセサリー屋さん」と「カラフル瓶屋さん」
指輪やイヤリングなどキラキラしたアクセサリーと
コルクを使ったおしゃれなバッチを作りました。
アクセサリーを見た瞬間に女の子も男の子も

「可愛いーーー!!!」

「お母さんに作ってあげる!!!」

と興奮して話していました。

そして、もう一つ。
何も飾りのない透明な瓶に
魔法のペイントで模様を描いていくこともしました。

これが不思議不思議!
普通のペインティングではないのです。
乾くと少しモコモコするではありませんか!!!
「なんでだろうなー。」
「面白い!!!!」
と言いながら夢中になって、
瓶に模様を付けていました。

さて、乾いた出来上がりの瓶は
どんな形になっているんでしょうか?
お店屋さんごっこ開店日まで
どうぞお楽しみに~!!!

バシャバシャバッシャーン!!

07 20 12

今日も朝から雲ひとつない晴天でした!
とても気持ちの良いお天気でしたね。


今日の献立は
・ロールサンド
・カナッペ
・畑のコーン
・畑の枝豆
・ソーセージ
・ししとう
・ピーマンとなすの炒め物

買い物から帰ってくると
料理の話を聞いて、
それぞれ自分のやりたいところへいって、
切ったり混ぜたり焼いたり・・・
自分の好きなお仕事をします。

みんなで一緒に作るお昼ごはんは、
とっても美味しいよね。

おなかいっぱい食事をした後は、
みんなが一番大好きな
プールの時間です!!

「もういいかーい??」
「まーだだよー」
「もういいかいー??」
「もういいよー」

「わーーーーーーーーーい!!」
「きゃ~~~冷たい!」
「水鉄砲攻撃!!!」

金曜日は、年齢の大きなこどもが多いので
また一段とプールの時間が盛り上がります!!
ボランティアのお姉さんも、
先生も、み~んなびっしょりになって
プールの水遊びを楽しみます。

今日みたいに暑い日は、
水遊びがとても気持ち良いね!

トンネルを作ってくぐったり
ホースを持ってきて水の掛け合いをしたり
水鉄砲で遠くから狙ったり・・・

さんさんと輝く太陽の下で、
水のシャワーとみんなの笑顔が
きらきら光っていました☆



さて!
こどもの家のお店屋さんは、
いよいよ来週開店です!
何を買おうかな?
売るときは、何屋さんになろうかな?
楽しみにしていてね!!




とうもろこしの収穫

今日は今週一番の夏らしい一日になりました!
朝からおひさまが元気に顔を出しました。

そして、そんなお日様と同じように
今日もみんなキラキラの笑顔で
こどもの家に来てくれました!

今日は畑でスペシャルなことがありました。

みんなで「おおきくなーれ」と応援してきた畑の野菜。
そして、その中でも一番高く大きくなった
ホワイトコーンを収穫しました!!

先生が取るとき、大きくなったとうもろこしは
とっても丈夫だったのでとるのに一苦労。

こんな時はみんなのパワーを!!
「がんばれ!!」の応援の声のおかげで無事に
収穫出来ました。

そして…皮をむいて皮をむいて皮をむいて…
なかなか中身が出てきてくれません。

「まだかな…」
「そんなに洋服着ていて暑くないのかな…」

と心配になってきたその時!!
じゃーん!!
白いつやつやのつぶつぶがやっと見えました!!

07 19 12 (2)

みんなでにおいをかいだりさわったりして、

「いいにおーい」
「おいしそー」

と、とうもろこしの収穫を楽しみました。

07 19 12

畑にはまだまだたくさんの野菜たちが待っています!!
次の収穫もお楽しみに!!

そしてこれからもいっぱいいっぱい応援して
大切に育てていこうね。

おひさまお願い~!

07 18 12

こどもの家の
お店屋さんが開店する日も、
だんだん近づいてきましたね。
こどもたちも、「今日はなにつくるの~?」と
毎日お店屋さんの商品づくりに、
やる気まんまんの様子です!

さて、今週はなんだか朝が涼しくて、
肌寒いお天気で一日が始まります。
「おはよう!!!」
登園したこどもたちが
元気に体操をし始めた頃、
思い出したようにゆっくりと顔を出す
最近のおひさまです。

ピアノの部屋には、じゃじゃーん!
おひさまに向かって伸びている
大きな”ひまわり”が咲いていますよ。
ぱっと元気に開いたひまわりの花は、
みんなのこここもぱっと明るくしてくれます。

人数はすこし少なめですが、
大きな声で上手にうたも歌えるようになりました。
日曜日の曹禅寺”お盆カーニバル”に向けて
うたもたくさんうたっています♪

今日の午前中は
ハンバーガーやホットドッグ、
サンドウィッチを作りました!
あんまり美味しそうにできたので、
おなかがすいちゃったね。

午後は本屋さんになって
手作りのオリジナル絵本をつくりました。
世界でたったひとつの絵本です!
色々な工夫をして、
クイズの本を作ったおともだちもいました!

是非お店屋さんで、みんなも買ってね。

働く自動車、プップー!

07 17 12


午前は、昨日と同様
少しひんやりして肌寒い日となりました。
しかし、午後はお日様が顔を出し、
段々気持ちの良い気温となりましたよ!

さて、午後に来たお友達は
「自動車屋さん」になりました。
もう、先生が説明する前から
「今日は何作るの~?」
と尋ねるお友達も増えてきました!

・ダンプカー
・消防車
・パトカー
・ミキサー車
など先生が一つ一つ自動車を説明すると、
どのお友達も目を輝かせながら
自動車を見ていましたよ!

一人一人が作りたい自動車を決めて、
丁寧に時間をかけながら一生懸命作りました。
ワイパーを付けたり、ライトを付けたりと
本物さながらの自動車が沢山できました!

一生懸命作った車を見て、
ほれぼれしてしまったお友達も多かったですが、
お店屋さんごっこ当日をお楽しみに~!
今日作った車がぜーんぶ並びますよ!!
是非いらしてくださいねー!

赤くなってきたよ!

07 16 12 1

今朝もどんよりと曇ったお天気……

「また雨が降るのかなあ~~?」

って、先生たちは心配しましたが
午前のクラスのお友達が体操をする頃になると
お日様が顔を出して
いいお天気になりました。

朝の体操「ハロー体操」も
だんだんと思えてきたお友達が増え
楽しく身体を動かせるようになってきました。

最後の掛け声「ヤ~~!!」も
元気いっぱい!

体操を元気にした後
畑に行ってみると……

「わっ!トマトが赤くなってるよ!!」

そうなんです!
ずっと、ずっと緑色のままだったトマトが
すこ~しだけ赤くなってきていました!!

よかったね!
みんなが心配して
「あ~かく な~れ!
 あ~かく な~れ!」って
応援してくれたお陰ですね。

まだまだ、緑色のトマトがいっぱい付いています。
全部まっかっかになるのは
もうすぐかな???

とうもろこしも枝豆も
みんなの応援の声を聞いて
どんどん大きくなっていっています。

収穫の時が楽しみだね!

雨にも負けず、クッキング!!

今日は2回目のクッキングの日です。
一週間楽しみにしていたお友達が、元気に来てくれました。

しかし、今日は朝からこの時期にはめずらしい雨模様。

クッキング出来るかなぁ…

お買い物行けるかなぁ…と心配そうなみんな。

でも、きっとお天気になることを信じて
まずは準備からスタートです!

今日は、きゅうり、なす、ししとう、ピーマン、枝豆を収穫しました。
07 13 12 (2)

毎日みんなが応援してくれたおかげで、
とっても立派な野菜が収穫出来ました。

そして、みんなの願いが通じて雨がやみ、
お買いものに出発です!

お買い物リストチェックする人、棚からとる人
かごにいれる人…と大きいお友達も小さいお友達も
みんなが協力してお買い物が出来ました。
07 13 12

園に戻って、早速クッキングのスタートです!!

<今日のメニュー>
冷やしうどん
餃子
ししとう・ピーマン炒め

みんなの力を合わせて作った100個以上の餃子も
あっという間に完食!!
とってもおいしくて、たーくさんおかわりをしたね!!


午後は園長先生がピカリ博士になって素敵な電気屋さんがオープン!

薄型テレビ、ラジオ、パソコン、携帯電話、電話、
アイロン、トースター、オーブン、電子レンジ、懐中電灯
コーヒーメーカー、クーラー…

「こうしたら動くかな?」
「違う材料でやってみる!」

と工夫をこらした素敵な商品がたくさん出来ました!

お店屋さんごっこの日が楽しみです!






今日は、何屋さん?

今日は、1日中曇り空のお天気でした。

でもでも!
こどもの家のみんなは、
どんよりとした雲も吹き飛ばすくらい
今日も元気いっぱいです。


今日も、お店屋さんごっこの商品を
たーくさん作りましたよ☆

午前中は、お洋服屋さんになって、
水着やベスト、お祭りの時に着る
はっぴを作りました。

特に、ひらひらのレースやリボン
が付いたワンピースは、女の子に
大人気間違いなし!!


午後は、靴屋さんになってサンダル
や長靴、下駄やガラスの靴など、
沢山の種類の靴を一生懸命作りました。

「お母さんの靴を作るんだ」

「僕はお父さんの靴を作るよ!」

と言って、目を輝かせながら作っていた
お友達もいましたね☆


どの商品もとても上手に出来ました!
お店屋さんごっこ当日が、とても楽しみだね!

07 12 12

今日も、サマースクールにぴったりのいいお天気でしたね。
みんな元気にこどもの家にきてくれました。
プールをしたり、水でっぽうで遊んだり、魚釣りゲームをしたり…と
サマースクールならではの遊びで暑さを吹き飛ばします!!

そして今日は朝からスペシャルなことがありました!
なんと、夏休み中に生まれたうさぎの赤ちゃんを初めてみんなでさわりました。

サマースクールが始まってから、毎日ゲージをのぞいて
「かわいいねー」「早くさわりたいねー」と待っていたみんな。
そんな、みんなの願いが通じてうさぎの赤ちゃんはスクスクと大きくなりました。

そして今日、先生のお話をよく聞いたあと、みんなでやさしくやさしくいいこいいこをしました。
「あったかーい」「フワフワだね」とうさぎの赤ちゃんとの初めての時間を楽しみました。
みんなにかわいがってもらって、うさぎさんもなんだか嬉しそうでした!


07 09 12

うさぎの赤ちゃんが、これからもどんどん大きくなっていきますように。

お約束を守って、みんなで大切にかわいがってあげようね!!

アクセサリー屋さん!

07 10 12


サマースクールも二週目です。

毎週会えるお友だちや、
久しぶりに登園のお友だちもいましたね。

少し見ない間に、身長がぐぐっと伸びて
ひとまわり大きくなったような気がする
元気いっぱいの子どもたちです。


今日も早速お店屋さんごっこにむけて
品物つくりをしましたよ。


午前では、神野先生が素敵なアクセサリーを
たくさん見せてくれました。
きれいなアクセサリーを見る子どもたちの目は
きらきら輝いていましたね。
「ぼくのお母さんも指輪してるよ!」

たくさんの品物の中から何を作ろうかな・・・
ネックレス
指輪
ブレスレット
イヤリング
ブローチ
カチューシャ
ストラップ・・・

今日はたくさん
アクセサリーを作りました。

「これはお母さんにあげたいな」
なんて言いながら、
一生懸命ネックレスを作るお友だちもいました。

午後は、おもちゃ屋さんになって
色々な種類のおもちゃを作りましたよ。

お店屋さんごっこでは、
みんなが作ったものを、
みんなも買えるからね★

一生懸命作った素敵なネックレスも、
是非買って、お母さんにプレゼントしてほしいな♪

朝からぐっと気温が上がって
とても暑い毎日ですが、
お水をたくさん飲んで
元気に楽しみましょうね♪

帽子をかぶってハイポーズ!

07 09 12 1

今日のカリフォルニアは
夏らしいとても暑い日となりました。

「先生、こんにちはーー!!!」
と元気よく登園してきた
午後のクラスのお友達は、
お弁当を食べた後に外で
プールをして遊びました。

さぁ、その後今日は
帽子屋さんになって、帽子を
たくさん作りましたよ!!!

警察官の帽子、消防士の帽子、
サンバイザー、パーティー帽子、
ハット、お姫様のベール...

自分がどの帽子を作りたいか
考えながら一生懸命作りました。
帽子が出来上がると、
それぞれ鏡の前に立ち、ポージング!
07 09 12 2

「かっこいいね!!!」
「似合ってるよ!」
という先生の言葉を聞くと、
嬉しそうな顔をしていました!
お店屋さんで売るので
今日一生懸命作った帽子を
是非皆さん買ってくださいね~!


いただきま~す!

今日は、金曜日!
金曜日は、みんなでお買い物に行って、
色々な料理を作るクッキングクラスの日です。

「おはようございま~す!」

元気いっぱいに幼稚園に来たお友達から、畑の
きゅうり・ピーマン・なすびを、はさみでチョキン!
お米も、お水が透明になるまで一生懸命洗います。

「どの野菜にしようかな~。」

「先生!こんなに大きいのがとれたよ!」

毎朝、応援してきた畑の野菜が、いよいよ食べられる
ので、みんなのお顔はニコニコ!

園長先生を先頭に、みんなで手を繋いで歩いてお買い物へ。
買ってきた食材を使って、野菜とウインナーを切るグループ、
おにぎりを作るグループ、炒めるグループに分かれて頑張りま
した! 

07 06 12

  <今日の献立>

 ・焼きおむすび
 ・バンバンきゅうり
 ・なすび炒め
 ・ソーセージ
 ・ゆで卵
 ・白玉団子


出来上がった料理は、お外の木陰や、やぐらの上に登って、
みんなで食べました。自分達で頑張って作ったご飯の味は
とても美味しかったね!!

07 06 12 (2)

午後は、お店屋さんごっこの商品作りをしました。
今日はペット屋さんになって、たくさんの可愛らしいうさぎと
にんじんができましたよ!


来週のクッキングクラスはなにかな~?
お楽しみに!











震災に想いをよせて…

07 05 12

サマースクール2日目

朝は、曇り空で少し肌寒い感じでしたが
お昼からは、太陽が顔を出し
サマースクールらしい
お天気になりました。

暑くなってきたと思ったら
早速、外では水遊びが始まりました。

バケツにお水を汲んで…

「そ~~れ!」

お友達に掛けたり

「まて~~!!」

追い掛け回したりと、夏ならではの遊びを
楽しんでいる子供たちです。

そして、今日もお店屋さんごっこに向けての
商品作りに、精を出しました。

ピアノの部屋で、
こどもの家のお店やさんごっこで集まったお金を
日本の地震や津波にあって困っている
宮城県の鹿折小学校のお友達に送ってあげようという
話を聞き、子ども達は大賛成!!
やる気満々の顔になり
製作に取り組みました。

午前中は「アイスクリームやさん」になり
ソフトクリーム、動物アイス
カキ氷、クッキーサンドアイスクリーム
を作りました。

出来上がったアイスクリームに
大満足の子ども達は
「食べて~~」
と、先生やお友達に食べさせてあげていました。

午後は「お花屋さん」です。

先生が持ってきたお花を見ると
思わず「きれ~~い!」
という声が聞こえてきました。

みんな一生懸命作りました。

お店屋さんの開店は
25日、26日、27日です。
その日に向けて、みんなで頑張って
いろいろな商品をつくろうね!!

サマースクールスタート!

07 03 12


今年のサマースクールも、今日からいよいよスタートです!
朝、「おはようございまーす!」と大きな声で元気いっぱいにきてくれたみんな。
お休みの間に、髪の毛を切って変身したお友達や、お顔が日に焼けていたお友達もいましたね。

畑の野菜たちも、お休みの間にぐんぐん大きくなりましたよ。とうもろこしは、先生達よりも背が高くなっていて、びっくりしたね!みんなが「まだかなぁー。」と心待ちにしていたメロンも、やっと小さい実がなりました。

今日は、食べ物やさんや楽器屋さんになって、とっても大きなピザやお醤油のいい匂いのするおせんべい、かっこいいギターや太鼓など、お店屋さんごっこの商品をいーっぱい作りました。どの商品もとっても上手にできたね!


お弁当を食べる前にお外で遊んでいたら、白い蝶々が畑のとうもろこしにピタッと止まって、先生が急いで虫取り網を持ってきてくれました。「えぇーい!」「あー、おしい!がんばれー!」「あともうちょっと!」
とみんなで応援して頑張ったけれど、蝶々さんはひらひらとどこかに飛んでいってしまいました。


蝶々さん、また遊びに来てね!


 | HOME | 

Kodomo No Ie


カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

さくら組 (549)
きく組 (456)
れんげ組 (377)
もも組 (353)
うめ組 (221)
すみれ組 (238)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ