わ~い!釣れたよ!!

今日から8月。
夏本番を迎え、こどもの家のサマースクールでは
毎日、夏ならではの水遊びや
ペイントを楽しむ予定です。
今日は、園庭にいつもとは違った形のプールが
置いてありました。
「何があるんだろう??」
と、みんなは興味津々・・・
ピアノの部屋でお歌を歌つた後
先生が、ひとつお話をしてくれました。
折り紙で作ったたくさんのお魚が
不思議、不思議!
気持ちよさそうに海の中を
みんなで泳いでいるお話でした。
「お魚っていいなあ~~」
「え~!お魚って作れるんだ!!」
「よ~し!みんなもお魚を作って
魚釣りをしようよ!!」
そうだったのか~
園庭にあったプールは
お魚を泳がす釣堀だったんだ・・・
「わたしは、オレンジのニモ!!」
「ぼくは、王様の魚を作るよ!」
魚の形に切ってあった牛乳パックに
それぞれ自分の好きな色を塗って
魚の出来上がり!
早速釣堀に魚を泳がしに行きました。
釣竿も忘れずに「釣竿やさん」で
買って行ってね!!
そうそう、釣竿やさんに行って
10円で釣竿を買うと
魚釣り大会の始まり、始まり!
「うわ~~逃げた!!だめだ!!」
「やった~!!釣れたよ」
釣堀の周りでは、楽しそうな声が
たくさん聞こえてきて
思う存分、魚釣りを楽しみました。
釣った魚は、水を入れたビニール袋に入れてもらって
大事そうに持って帰りました。
お家でも、泳がしであげてるかな???