シャボン玉博士

♪しゃ~ぼんだま とんだ~~
やねまで とんだ~♪♪
子ども達が大好きなシャボ玉!
サマースクールが始まってからずっと
こどもの家にも シャボン玉の液が
用意してあります。
登園して来ると、すぐに大きなシャボン玉作りに挑戦!
「わ~出来た!!」
「屋根まで あがれ~~!!」
そんな楽しそうな声が聞こえています。
さて、今日の午後のクラスでも
みんなで大好きなシャボン玉遊び
あれあれ??でもいつものシャボン玉とは
ちょっと違うようでした。
先生が持ってきた道具は
おもちゃの部屋にあるブロックやま~るい入れ物
「これで、シャボン玉が作れるかな??」
先生の様子にみんなは注目!
「あれ?出来ないよ!?なんで??」
「だって、穴が開いてないもん!!」
「長すぎるんだよ!!」
「え~~!?そうなの??」
みんなは、どんなものを使ったらシャボン玉が
出来るのか、すぐにわかったようです。
穴があいてるものじゃないと出来ないんだね。
「それじゃ今日は、みんなシャボン玉博士だよ!!」
「えー?!シャボン玉博士??」
「すごい!がんばるぞー」
早速、シャボン玉博士たちは
おもちゃの部屋に行って、思い思いのおもちゃを
探して実験開始!
「わあ~出来た!」
「四角い穴なのに、ま~るいシャボン玉が出来た!」
「こんな大きいのも出来るかな?」
いろんな形のおもちゃから
シャボン玉が出来て、博士達は大満足。
液を手につけて「これも丸いから出来るかな?」って
フーッと飛ばしてみていたお友達もいたね。
たくさんの博士が、考えて作った
シャボン玉が、あっちからもこっちからも
お空に飛んでいきました。
楽しかったね!