やじろべいで実験!(さくら組)
先週のハロウィンを終えて
初めての登園のさくら組さん
「トリック オア トリートしたよ!」
「お菓子一杯もらったんだ~!」
「怖いお化けがいたよ……」
ハロウィンでのそれぞれの楽しい思い出話が
あちこちから聞こえてきていました。

さて!今日は園長先生が面白いものを
みんなに見せてくれましたよ。
それは・・・“どんぐりやじろべい”
小さくて細いところに乗せてみると
ほ~ら!ゆらゆらとバランスをとって立つんです!
園長先生の鼻の上にも
ブロックの上にも
あ!鉛筆の芯の先にはどうかな??
園長先生が何度か挑戦してみましたが
なかなかうまく立ちません。
誰からか思わず
「園長先生 がんばれ!」の声が聞こえてきて
すると、さくら組みんなの応援大合唱
「頑張れ!頑張れ!」
すると!あ!立ったよ!!
みんなの応援のお陰で鉛筆の上にも立ちました。
すごい!拍手喝采!!
早速、みんなも作ってみることにしました。
どんぐりに竹ひごを2本刺して……
あれ?上手くいかない 倒れちゃうよ。
そうだ!先に重りがないとダメなんだ!
でも、2つが同じ大きさじゃないとダメ
みんなでどうしたら上手くいくか
考えて作りました。
粘土の重りも2つが同じ重さになるように
バランスよく付けたら完成!
「さあ!実験 実験!!」
まずは自分の指先に
それから、頭の上、鼻の上、
ブロックの角、絵本の角、本棚、椅子の背もたれなどなど…!
部屋のあちこちから
「見て見て~~~!!」の声が聞こえ
みんな大興奮!
ゆらゆら揺れるどんぐりやじろべいの実験に
夢中になっていた
さくら組さんでした。
初めての登園のさくら組さん
「トリック オア トリートしたよ!」
「お菓子一杯もらったんだ~!」
「怖いお化けがいたよ……」
ハロウィンでのそれぞれの楽しい思い出話が
あちこちから聞こえてきていました。

さて!今日は園長先生が面白いものを
みんなに見せてくれましたよ。
それは・・・“どんぐりやじろべい”
小さくて細いところに乗せてみると
ほ~ら!ゆらゆらとバランスをとって立つんです!
園長先生の鼻の上にも
ブロックの上にも
あ!鉛筆の芯の先にはどうかな??
園長先生が何度か挑戦してみましたが
なかなかうまく立ちません。
誰からか思わず
「園長先生 がんばれ!」の声が聞こえてきて
すると、さくら組みんなの応援大合唱
「頑張れ!頑張れ!」
すると!あ!立ったよ!!
みんなの応援のお陰で鉛筆の上にも立ちました。
すごい!拍手喝采!!
早速、みんなも作ってみることにしました。
どんぐりに竹ひごを2本刺して……
あれ?上手くいかない 倒れちゃうよ。
そうだ!先に重りがないとダメなんだ!
でも、2つが同じ大きさじゃないとダメ
みんなでどうしたら上手くいくか
考えて作りました。
粘土の重りも2つが同じ重さになるように
バランスよく付けたら完成!
「さあ!実験 実験!!」
まずは自分の指先に
それから、頭の上、鼻の上、
ブロックの角、絵本の角、本棚、椅子の背もたれなどなど…!
部屋のあちこちから
「見て見て~~~!!」の声が聞こえ
みんな大興奮!
ゆらゆら揺れるどんぐりやじろべいの実験に
夢中になっていた
さくら組さんでした。