パンプキンバック(きく組)

朝方の空気はひんやりとして、
秋らしさを感じられるようになってきました。
きく組さんのお友達のなかにも
長袖を着てくる子もちらほら。
こどもの家の園庭には
パンプキンが!
お部屋のなかにもおばけがやってきて
気分はすっかりハロウィンです。
今日のきく組さんでは、ピアノのお部屋で
神野先生が”トゥリック オア トリート”
と言ってお菓子をもらいに行きましたが…
あらら、大変!
パンプキンバックを持っていなかったので、
おいしいキャンディーをもらうことが
出来ませんでした。
よし!じゃあこれからパンプキンバックをつくろう!
ということで、先生が作り方を教えてくれました。
目、鼻、口、を黒い紙でちょきちょき切っていき、
さいごに緑の帽子をつけたら
ほら!素敵なパンプキンバックの完成です♪
出来上がったバックを持って、
もう一度お菓子をもらいにいくと…
「まあ!素敵なパンプキンバック!
見せてくれてありがとう」
と、お菓子をもらうことができました!
作り方を教えてもらったので、きく組さんも
ハロウィンにむけてパンプキンバックを作りました♪
みんなそれぞれ素敵な
パンプキンバックが出来上がりました!
これなら、バッチリお菓子ももらえるね
いまからハロウィンが待ち遠しいこどもたちです