お雛様製作!(うめ組)

2月も中旬に入り、こどもの家の
園庭の桜も花が咲き始め、
少しずつ、春を感じる事ができる
今日この頃です。それでも、
こちらの気温は日に日に
暖かくなり、子どもたちは
汗をかきながら元気一杯に
過ごしています!
今日のすみれ組・うめ組では
各クラスに先駆けて、お雛様を
作りましたよ☆
うめ組では、ヨーグルトの容器を
土台にしたお雛様とお内裏様を
作りました!
「僕は青色のお内裏様!」
「私はピンクのお雛様!」
などと、こども達、それぞれ
セットになった帯と着物の
色合いを考えながら、個性溢れる
可愛らしいお雛様を作る事が
できました☆
頭につけるキラキラの冠や
尺や扇子も子ども達の力で
一生懸命切って、完成です!
来週はいよいよ子ども達が
楽しみにしている雛祭り参観日
です♪お母さんやお父さんが
来てくれて、みんなで楽しい
時間を過ごしましょうね!
来週もまた元気一杯に
きて下さいね☆