忍者の修行(きく組)

今日は、みんなが楽しみにしていた
ひなまつりの参観日でした。
朝から雨が降りそうになったり
お天気になったりの日でしたが
みんなの気持ちは、参観日に向けて
うきうきしていました。
いつもよりお弁当を早く食べ終えて
準備を済ませ
ホールに向かいました。
ホールで「パチリコパチリンなんだろな」の歌を
大きな声で歌い、お母さんから拍手をいただいて
ニッコリのきく組さん
「ぴょんこちゃんのひなまつり」の紙芝居も
静かに見ることが出来ました。
そんなきく組さんの前に
「はっ!」と大きな声と共に登場したのは
忍者学校の先生「くのいち先生」
強い忍者になる為に
いろいろな技を教えに来てくれました。
手裏剣よけ、後ろ覗き、針山越え、屋根渡り
先生の技をよく見て真似して修行に励みました。
最後は、ドロロンパ~!と消えることも出来ました。
忍者の登場ポーズや、呪文、手裏剣の飛ばし方を
教えてもらった後は
水の上を歩く術、隠れて走る術、ケンパで早く走る術
を、伝授してもらい
修行修了
修行が修了したきく組さんの前に
園長先生扮した
忍者学校の校長先生が巻物をもって登場
巻物に書いてあった
「修行修了 おめでとう!」の言葉を校長先生が
読み上げてくださり、修了
ごほうびにおせんべいをもらって
参観日が終わりました。
楽しかったね!!