大きくなぁれ!(うめ組)
今日は、すみれ組・うめ組の
今学期最後の登園日でした。
月日が経つのは、本当に
あっという間ですね!
各クラスともに、
しばらくお休みに入るので
園庭巡りをして、畑の野菜や
桑の木、ビワの木の応援をしたり
うさぎに「元気でね!」の声を
かけをしました。
今日は、その中でも畑の野菜たちの
成長をご紹介します☆
まずは、節分が終わり畑にまいた
大豆です。今までは、大根の葉が生い茂り、
隠れて見えないほどの背丈
でしたが、今はぐんぐんと背丈を
伸ばし、日々成長中です!
大根が少なくなった今は、
大豆にも畑ジュースをまき
毎朝「おおきくなぁれ!」の
応援をしている子ども達です♪

そして、次にご紹介するのは
こどもの家の畑に今週
新しく仲間入りをしたいちごです。
これまでも、畑に植えていた
いちごですが、去年の収穫を
最後に全ての苗を抜いて
しまっていたのです。
そして今週、いとうみのる君
がサボテンと一緒に
いちごの苗もお家から持って
来てくれました!
もうすでに、緑色の小さな
いちごの実をつけているものも
あって、いちごが大好きな
こども達は、赤く色づき
収穫できる日を今か今かと
心待ちにしていますよ!
サボテンは、ブランコの
横に植えてありますので、
見てみてくださいね!

金曜日クラスは、今日から
春休みに入ります!
休み明けは、みんなが楽しみ
にしている運動会の練習も
始まりますよ!風邪などをひかず
元気に登園してきてくれる
事を楽しみにしています☆
良い春休みを過ごして
下さいね!
今学期最後の登園日でした。
月日が経つのは、本当に
あっという間ですね!
各クラスともに、
しばらくお休みに入るので
園庭巡りをして、畑の野菜や
桑の木、ビワの木の応援をしたり
うさぎに「元気でね!」の声を
かけをしました。
今日は、その中でも畑の野菜たちの
成長をご紹介します☆
まずは、節分が終わり畑にまいた
大豆です。今までは、大根の葉が生い茂り、
隠れて見えないほどの背丈
でしたが、今はぐんぐんと背丈を
伸ばし、日々成長中です!
大根が少なくなった今は、
大豆にも畑ジュースをまき
毎朝「おおきくなぁれ!」の
応援をしている子ども達です♪

そして、次にご紹介するのは
こどもの家の畑に今週
新しく仲間入りをしたいちごです。
これまでも、畑に植えていた
いちごですが、去年の収穫を
最後に全ての苗を抜いて
しまっていたのです。
そして今週、いとうみのる君
がサボテンと一緒に
いちごの苗もお家から持って
来てくれました!
もうすでに、緑色の小さな
いちごの実をつけているものも
あって、いちごが大好きな
こども達は、赤く色づき
収穫できる日を今か今かと
心待ちにしていますよ!
サボテンは、ブランコの
横に植えてありますので、
見てみてくださいね!

金曜日クラスは、今日から
春休みに入ります!
休み明けは、みんなが楽しみ
にしている運動会の練習も
始まりますよ!風邪などをひかず
元気に登園してきてくれる
事を楽しみにしています☆
良い春休みを過ごして
下さいね!