まごいを染めたよ!(さくら組)

今日さくら組さんが登園して来ると
机の上に、白いお父さんのワイシャツの袖が
置いてありました。
「え?これ何?ジャージ?」
「え?これで何するの?」
「こいのぼりを作るのよ!」
「えっ?どうやって??」
子どもたちは、どうやったら
これがこいのぼりになるんだろう??
と、みんな不思議そうな顔をしていました。
外には青い染料が入ったバケツが
置いてありました。
「わかった!これで色を付けるんだね。」
そうなんです。この染料のお風呂の中に
ワイシャツの袖を入れると・・・
真っ白だったワイシャツの袖が
あっという間にきれいな青に染まっていました。
「ほんとだ!こいのぼりのまごいみたいだね!」
しっかり、絞ってロープに干して乾かしました。
やぐらの上からは、
大きなこいのぼりが空を泳ぎながら
さくら組のちいさなまごいたちを見守っていましたよ。
今度来たときには、クレパスでうろこを描いて
まごいを完成させようね!
そして、赤いひごいも染めようね。