修了式!(きく組)

さて、今週でいよいよ今年度も
最後の登園日となります。
1年が過ぎるのは、本当に
あっという間ですね。
この1年間で、周りのお友達との
関わり合いの中で、子ども達それぞれ
が少しずつお兄さん・お姉さんへと
成長していく姿を見る事ができ、
先生たちも嬉しく思っていますよ♪
今日は、全クラスに先駆けて、
れんげ組・きく組の
修了式でした。こどもの家は
サマースクールを挟んで
しばらくの間お休みに入るので
それぞれのクラスで畑の野菜や
うさぎのお父さんに「元気でね!」
と声をかけました。
こどもの家の畑の野菜たちは
ぐんぐんと成長中です!特に
とうもろこしは日に日に背丈を
伸ばして、今ではなんと90センチ
近くにもなっています!!
今から収穫がとても楽しみですね!
さて、その後はチャペルに
移動して、修了式を行い、
園長先生のお話や神野先生の
シアターを見てきく組さんの1年間の
思い出をみんなで振り返りました!
去年の9月に、園長先生に「心の芽」
のお話をしてもらい、この1年間で
お当番やお友達や先生との
沢山の時間を共有して、みんなの
心の芽は随分と成長したことでしょう!
そして、式の最後には今年度で
日本に帰国する江籠先生の
お別れのお式もしましたよ♪
「先生、ありがとう!」
「元気でね!」の気持ちを込めて
一人ひとり花束を渡しましたよ。
江籠先生、1年間ありがとうござ
いました!日本に帰ってからも
こどもの家のこども達の事を
忘れないで下さいね!