キュウリの赤ちゃん(うめ組)
今日はすみれ組、うめ組の修了式の日でした。
うめ組のみんなと一緒に
お弁当を食べるのも今日が最後だね•••と
お母さんが作って下さった
お弁当を噛み締めながら
みんなで楽しくいただきました。
お弁当の前には
みんなで畑に行って野菜の観察をしましたよ。

これは、キュウリの赤ちゃんです。
この間、黄色い花が咲いたと思っていたら
もう小さな実が2つ出来ていました。

そして、トマトの赤ちゃん
あっちの枝にも、こっちの枝にも
全部で11個も出来ています。
「トマトは食べる時は、赤色なのに
お花は黄色で赤ちゃんトマトは緑色なんだ〜?!
不思議だね〜〜??」

これは、ピーマンです。
ピーマンが一番最初に実を付けました。
日一日と大きくなり、一番大きい実は
もう食べれそうですよ。

そして、驚く早さで成長しているのが
とうもろこしです。
5月の終わりに畑に植えた時は
先生の足首くらいの丈しかなかったのに
今では何センチか測る為に付けたものさしでは
もう測りきれない高さに成長しました。
これには、うめ組の子ども達も驚き
思わず「お〜〜!!」と驚きの声が聞こえてきました。
来週から夏休みに入るこどもの家
しばらくの間応援出来ないので
今日は力いっぱい応援しました。
「おおきくな〜れ!おおきくな〜れ!」
この野菜達。
サマースクールのクッキングクラスで
収穫して、お料理をしていただきます。
みんなの応援の気持ちが
たくさん詰まっている野菜達
きっと、大きさも味も
とってもいいに決まっています。
今からサマースクールが楽しみですね。
さて、来週から夏休みに入ります。
みんな、元気に過ごして楽しい夏をお過ごし下さい!!
うめ組のみんなと一緒に
お弁当を食べるのも今日が最後だね•••と
お母さんが作って下さった
お弁当を噛み締めながら
みんなで楽しくいただきました。
お弁当の前には
みんなで畑に行って野菜の観察をしましたよ。

これは、キュウリの赤ちゃんです。
この間、黄色い花が咲いたと思っていたら
もう小さな実が2つ出来ていました。

そして、トマトの赤ちゃん
あっちの枝にも、こっちの枝にも
全部で11個も出来ています。
「トマトは食べる時は、赤色なのに
お花は黄色で赤ちゃんトマトは緑色なんだ〜?!
不思議だね〜〜??」

これは、ピーマンです。
ピーマンが一番最初に実を付けました。
日一日と大きくなり、一番大きい実は
もう食べれそうですよ。

そして、驚く早さで成長しているのが
とうもろこしです。
5月の終わりに畑に植えた時は
先生の足首くらいの丈しかなかったのに
今では何センチか測る為に付けたものさしでは
もう測りきれない高さに成長しました。
これには、うめ組の子ども達も驚き
思わず「お〜〜!!」と驚きの声が聞こえてきました。
来週から夏休みに入るこどもの家
しばらくの間応援出来ないので
今日は力いっぱい応援しました。
「おおきくな〜れ!おおきくな〜れ!」
この野菜達。
サマースクールのクッキングクラスで
収穫して、お料理をしていただきます。
みんなの応援の気持ちが
たくさん詰まっている野菜達
きっと、大きさも味も
とってもいいに決まっています。
今からサマースクールが楽しみですね。
さて、来週から夏休みに入ります。
みんな、元気に過ごして楽しい夏をお過ごし下さい!!