海のなかは?

先週から、ピアノの部屋に行くと
新しい歌をうたう声が聞こえてくるようになりました。
♪おおきな おおきな パイナップル
ぷっかり ぽっかり 海の上~~
すすめ~!すすめ~! せんすいかん
すすめ~!すすめ~!パイナップル号 ♪
「パイナップルの潜水艦」という歌です。
この歌は、毎年サマースクールで歌っていますが
子ども達はすぐに歌詞を覚えて
大きな声でうたいます。
途中で 「ヘイ! 1、2,3,4、」や
最後には 「ヘイ!!」という掛け声もかけます。
力強い声が聞こえるようになりましたよ…。
そんな歌をうたいながら
「海の中はどうなってるんだろう??」
そうだ!キッチンの部屋に行ってごらん
海の中の様子がよくわかるよ~!!
うわ~ほんとうだ
大きい魚、小さい魚、なが~い魚
赤い魚、青い魚
みんなで輪になって泳いでいたり
とっても楽しそう……
緑の海草や青い海草がゆらゆら
きらきら光ってるあぶくも綺麗ですね。
みんなでパナップルの潜水艦に乗って
本当の海の中に行ってみたいね~!