fc2ブログ

こどもの家 ブログ

≫2015年08月

サマースクール最終日

今日は、サマースクール最終日でした。
毎週畑の美味しい野菜を収穫して
料理したクッキングクラスも今日でおしまい。

みんなが「大きくな~れ!おいしくな~れ!」と
応援した野菜は、きゅうりもなすびも
ピーマンもししとうもトマトも大豊作
毎週「おいしいね~!」の笑顔いっぱいで
いただきました。

最終日のメニューは
・バラ寿司
・いなり寿司
・ピーマン・ししとう・もやし・なす炒め
・三種白玉だんご(串さし)
・トマト 

「おかわり下さい!」
「こどもの家のトマト 美味しいね!!」
あちこちから、嬉しそうな笑顔と話し声が聞かれ
楽しいランチタイムを過ごしましたね。



そして、お昼からは、みんなお待ちかねの
「大迷路」に挑戦!!
ホールの大迷路の前に集まって
ルールを真剣に聞く子ども達。

・新聞を触りません
・迷路の中を走りません
・行き止まりに行ってしまったら、元に戻る

それに加えて、クッキングクラスのルールは
少し複雑でした。
簡単迷路から入って、次は上級迷路に進みます。
迷路の中には、ピンクと青と白の3枚の紙が隠してあって
それを1枚ずつ見つけながら、ゴールを目指します。
一度に一枚しか取ってはいけません。

迷路の中からは
「えーどっち?」「行き止まりだ!」
など道を探すみんなの声が響いていましたよ。

3枚の紙のうち、白い紙には暗号が書いてありました。
「え?何??」「どういうこと?」
少し難しかったけれど、暗号を解くことも出来ました。
暗号を解いたら園庭のやぐらの下でキャップ探し。
そして3枚の紙から見つけた
秘密の暗号を園長先生に伝えると
ご褒美の引きかえ券がもらえました!

迷路を頑張ったご褒美にアイスをもらい
しばし、休憩

さあ、その後はみんなで迷路のお片づけです!
園長先生の3・2・1の合図で
新聞紙で出来た迷路に向かってまっしぐら!
破いたり、引っ張ったりして
あっという間に、新聞迷路が壊されてしまいました~!
迷路もすごく楽しかったけど、壊すのもとっても楽しかったね!!
後片付けもみんな手伝ってくれて
ほんとに助かりました。

さあ、長かったサマースクールも今日で終わりです。
夏にしか出来ない遊びをたくさんして、本当に楽しかったね。

9月の新学期にまた元気なみんなに会えるのを
楽しみにしています!!

お洗濯日和



楽しかったサマースクールも、
あと1日となりました。
今日は朝からお日様が照っていて
いいお天気!
午前中のクラスでは
そんな日にぴったりの活動をしました。

サマースクールの間中、お部屋の中でも
お外でも、いっぱいいっぱい
遊んだこどもの家のみんな。
今日はみんなで「ありがとう」の気持ちを込めて、
お人形さんのお洋服をお洗濯することに♪

「みんな、どうやってお洗濯するか知ってる?」
先生に聞かれて、みんなは
「しってるー!洗濯機にいれるんでしょう!」
と答えます。すると、
「それも正解!でも、きょうは、みんなの手で洗うんだよ!」

そう言われて「えー!どうやるのー?」
と、興味津々のこどもたち。
お洗濯のやり方を教えてもらったら、
さっそくお外に出て、お洗濯開始です!

フィールドに並んでいる色とりどりの
お人形のお洋服を取ってきて、まずは洗剤の入った
バケツの中で、ゴシゴシゴシ。

次は、洗剤を落とすために、
お水ですすぎます。
それから、力をこめてぎゅっとしぼる。
これがなかなか難しい!
さいごに、洗濯紐にかけて洗濯ばさみで
はさんだら、お洗濯完了です。

お洋服がなくなってきた頃、
次にフィールドに運び込まれてきたのは、
みんなが大好きなお外の車達。

「さあ、今度はみんなで洗車をするよ!」

みんなぞうきんを持って、丁寧に拭きはじめます。

「ぼくは黒の車をきれいにする!」
「あ!ここがまだきたないよ」
毎日遊んでいるだけあって、
こどもたちはちょっとしたよごれも
見落としません。

みんなのおかげで、お洋服や
自動車たちはとってもきれいになりました。

みんなお洗濯、とっても上手だったね!
サマースクールの間、たくさん遊んでくれた
お外の車さん、お部屋の中のお人形さん
どうもありがとう!

お空に届け☆ペットボトルロケット!

さあ、今週で楽しかったサマースクールも
あっという間に、おしまいです。

今日も暑い夏だからこそ楽しめる遊びを
全身で楽しみました。

今日は水圧で飛ぶ、
ペットボトルロケットを作って遊びました。

ペットボトルに好きな模様をペンで描いて、
先生にお名前を書いてもらったら出来上がり!

プールやバケツの中で
みんなのペットボトルロケットが
ピュンピュン発射していました♪

そして、最後は先生による、
☆サプライズ ロケットショー☆




先生がペットボトルにスペシャルな燃料を注いで、
発射台に設置すると・・・

ピューーーンと空に向かって
高く飛んでいきました!


「アンコール!アンコール!」
子ども達からのアンコールにお答えして
もう一度燃料を注いで注いで・・・

「あれえ?」
みんなの視線を集めてペットボトルロケットは
発射台で止まったまま。

「がんばーれ!がんばーれ!」
子ども達から応援の声が聞こえました。

すると・・・

ピューーーーーンと屋根より高く
空に向かって高く高く飛んでいきました!

これには子ども達も
お母さんたちも先生達も
大興奮!

「うわあ!!」
と、拍手喝采でした♪




さて、次のサマースクールは木曜日です。
こどもの家のサマースクールビックイベントの一つ!
大迷路
がみんなを待っています♪
お楽しみに!

お泊り会!

さて、今週の金曜日から土曜日に
かけ、みんなが心待ちにして
いたお泊り会がありました♪

いつものクッキングクラスと
違い、集合はなんと夕方の
5時!みんな、自分と同じくらい
あるいは、もっと大きな寝袋や
荷物を抱え、元気一杯に登園
してきましたね!

みんなで、1日お泊りできる事に
胸を弾ませ、嬉しさを隠し切れない
様子の子ども達でした。
さて、今日もお買い物に出かける
前に、こどもの家の畑から、
今年は例年以上に大豊作の野菜を
収穫します。今日は、遂にとうもろこし
を収穫しましたよ!トマトにピーマン、
ししとうになすび、など収穫できる
野菜は全て今夜の料理に使います☆

お米を2人1組で綺麗に研いで、
料理の下準備も終わった所で
いざ!買い物へと出かけます!
いつものクッキングクラスでも、
毎回お友達と買い物へでかけ、
料理をする事が嬉しい様子の
子ども達でしたが、今日は
それに加えて、家族から離れ
1日を友達と過ごすという事に
嬉しくて仕方のない様子の
子ども達でした。

07 31 15

お買い物から帰ってくると、
カレー組、すいか組に分かれて
いざ料理・製作開始!

まず、今夜のメインでもある
こどもの家の野菜達が盛り沢山の
カレーを作る子ども達。
全ての野菜を、先生やボランティアの
お兄さん・お姉さんの指示に従って
小さく切っていきました。

07 31 15 (2)

カレー組が料理をしている間に、
すいか組は、ランプ作りを
しましたよ!夜のお楽しみで
もある、おばけ屋敷に向かう
際に使う大事なランプ。
色とりどりの、個性溢れる
ランプが完成しました!
中には、おばけを描いている
子ども達もいて、
「見て、これピーナッツおばけ!」
「わたしは泣き虫おばけ」など、
嬉しそうに見せてくれましたね♪

その後は、すいか組がデザートの
すいかボートを作りました。
すいかを半分に切って、中の
部分をくりぬいて、ボートに
なったその中に沢山の果物を
入れました!お好みでホイップ
クリームもかけて、これもまた
子ども達に大人気でしたね!

07 31 15 (4)
みんなで作ったカレーは、
とてもおいしくて中には3回以上
お代わりをしたお友達もいましたよ!
「ぼく、こどもの家のカレーが1番すき!」
「お~いし~い!」などと大満足の
子ども達でした。

さて、その後はいよいよ夜の目玉の
おばけ屋敷へと向かった子ども達。
各グループに分かれて、ボランティアの
リーダー・サブリーダーと共に、1グループ
ずつ出発します。
今日の日の為に、おばけの国から
やってきてくれたおばけ達。
こどもの家の年に1度のおばけ屋敷
はどうだったかな?
中には、途中で怖くなってしまった
お友達もいたけれど、泣きながらも
最後まで辿り着いたお友達も
いましたね☆

「面白かった!」という子どもも
いれば、「怖かった!!」と興奮
気味に教えてくれる子どもも
いました。来年も、おばけさん達が
遊びにきてくれる事を楽しみに
していましょうね♪

さて、その後は花火を楽しみ
1つの大きな輪になって
ろうそくファイヤーをしましたよ!
その後ホールに寝袋を敷き、
大好きなお友達と一緒に寝ること
が出来る特別な雰囲気に、
子ども達はとても嬉しそうでした!

07 31 15 (3)


盛り沢山な1日だったので、
子ども達もスヤスヤと夢の中へ…。

さて、土曜日の朝はみんなで
園庭でディズニー体操をした後
みんなが大好きなドーナッツや
カレー、こどもの家のとうもろこしを
食べました。とうもろこしは、綺麗な
黄色で、実も沢山詰まっていて
おいしかったね!

さて、楽しい時間が過ぎるのは
あっという間!お帰りの時間です。
ホールにて、みんなで帰りの集いを
もち、園歌を歌い挨拶をしたら
順番に、賞状とプレゼントを
もらいました。お泊り会を無事に
終えた子ども達は、どこか誇らしげ
でした!みんな、よく頑張りました。
とっても楽しかったね♪

07 31 15 (5)


また、今回ボランティアとして、
沢山サポートしてくれた卒園生の
お兄さん・お姉さん、改めて
ありがとうございました!

さぁ、こどもの家のサマースクールも
いよいよ来週が最後となります。
1大イベントの1つでもある、大迷路
もありますよ!

次回の登園日は火曜日です。
元気一杯のみんなに会える事を
楽しみにしていますよ!

 | HOME | 

Kodomo No Ie


カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリ

さくら組 (554)
きく組 (461)
れんげ組 (380)
もも組 (356)
うめ組 (223)
すみれ組 (244)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ