トントン相撲!(れんげ組)
11月も中旬、今年も残すところ
2ヶ月を切りました。各クラスに
先駆けて、さくら組では今週から
本格的に聖劇の練習が始まる
など、来月のクリスマス会に
向けての取り組みが徐々に
スタートします。
今週は、各クラスの献金日・
お誕生会です♪今日のれんげ組では
チャウ先生が来て、お話をして下さり
献金を行いました。とても静かに、
物音一つなく献金をする事が出来た
みんなに園長先生もビックリして
いましたね!
さて、その後はおやつを食べた
お友達から「トントン相撲」を
作って遊びました♪

お相撲さんが描かれている紙に
自分で顔を描きました。
眉毛が太く、凛々しい顔や
ピンクのちょっと可愛らしいお顔など
個性が溢れる素敵なものに
なりましたね♪そして、
先生お手製の土俵にそれぞれの
お相撲さんを載せて、子ども達は
気合十分!いざ勝負スタートです!
「なんか、ドキドキするなぁ…。」
「あ~まだまだ!」
「あー、ぼくの負けだぁ…。」
「よし、もう一回!!」
など、子ども達は大興奮で
時間を忘れて、夢中で楽しみ
ました☆
お家でも是非、お父さんや
お母さんと一緒に遊んでみて
下さいね!
2ヶ月を切りました。各クラスに
先駆けて、さくら組では今週から
本格的に聖劇の練習が始まる
など、来月のクリスマス会に
向けての取り組みが徐々に
スタートします。
今週は、各クラスの献金日・
お誕生会です♪今日のれんげ組では
チャウ先生が来て、お話をして下さり
献金を行いました。とても静かに、
物音一つなく献金をする事が出来た
みんなに園長先生もビックリして
いましたね!
さて、その後はおやつを食べた
お友達から「トントン相撲」を
作って遊びました♪

お相撲さんが描かれている紙に
自分で顔を描きました。
眉毛が太く、凛々しい顔や
ピンクのちょっと可愛らしいお顔など
個性が溢れる素敵なものに
なりましたね♪そして、
先生お手製の土俵にそれぞれの
お相撲さんを載せて、子ども達は
気合十分!いざ勝負スタートです!
「なんか、ドキドキするなぁ…。」
「あ~まだまだ!」
「あー、ぼくの負けだぁ…。」
「よし、もう一回!!」
など、子ども達は大興奮で
時間を忘れて、夢中で楽しみ
ました☆
お家でも是非、お父さんや
お母さんと一緒に遊んでみて
下さいね!