おひなさま参観(すみれ組)

今日は、他のクラスに先駆け
すみれ組とうめ組の「ひなまつり参観」でした。
先週、どちらのクラスでも
お雛様を作って、今日の日を迎えました。
おやつを食べている子ども達に
「今日は、ホールでお母さん達と
みんなが作ったお雛様が待ってるよ!!」
と、伝えるととっても嬉しそう!!
いつもよりも早くおやつを食べ終わった
すみれ組さんでした。
ホールに入る時の子ども達の顔は
嬉しくて、そしてやる気満々でしたよ。
今月の歌「春ですよ」の歌を
大きな声で歌って
お母さん達から拍手をもらい
ますます、張り切ったすみれ組のお友達でした。
「ももちゃんのひなまつり」の紙芝居を見て
どうして、ひなまつりをするのかを
教えてもらいました。
その後は、ジェスチャーゲームをして
遊びましたよ。
まずは、先生達が何かに変身しました。
「何になったか当ててね!」
子ども達の顔は真剣そのもの……
じーっと、先生の動きを見て
次々に当てていきました。
そして、「今度は誰か変身してくれる?」と
先生が言うと
「ハイ!!僕がやりたい!」
手を挙げたお友達がいて、かにさんに変身。
とっても上手に変身したお友達を見て
僕も!私も!!みんなやりたくなり
うさぎ、ワニ、ちょうちょ、ぞう ……
いろいろな動物に変身して
ホールの中を歩き回り楽しい時間を過ごしました。
最後に園長先生から
ひなあられのプレゼントをもらい、
ひなまつりの集いを終えました。