初めての献金日(すみれ組)

今日は、すみれ組とうめ組の
今月の献金日でした。
新年度になって、初めての献金日。
昨年から通って来ているお友達は
「献金袋」をカバンから出してねという
先生の言葉に、すぐに自分でカバンから
出す事が出来たお友達もいましたね。
初めてのお友達も、お母さんから
教えてもらっていたのかな?
「持ってるよ~!」とカバンから出して
見せてくれたお友達もいました。
献金袋を持って、ピアノの部屋に行って
「ポンポコたぬき」の歌をうたっていると
今日は、教会から
ウェンさんが来て下さって
神様のお話をして下さいました。
ウェンさんの顔を見ながら
真剣に聞いていたすみれ組さん
お話が終わったら、手を合わせて
みんなで心を静かにして
お祈りをしました。
みんなが持ってきてくれた献金は
日本の東日本大震災で困っている
お友達に本を送ってあげるんだよと
園長先生からお話を聞いたすみれ組さん
大事な献金を手の中に入れて
温めてから、そーっと献金をする事が
出来ました。
みんなの気持ちが
日本まで届きますように!!