だいこんの種、植えたよ!!(さくら組)
「こんにちは!!」
と、今日も元気に子どもたちは
登園してきました!!
こどもの家の畑は
10月の始めに、園長先生が
「よいしょ、よいしょ」と
耕して、だいこんさんの
立派なベッドが出来ていました。
しかし、そのだいこんさんの
ベッドにはまだ、大根の種を
撒いていませんでした…
そこで、今日はさくら組の
お兄さん、お姉さんが
大根の種を撒くことにしました。
登園してきたお友達から
小さな小さな種を、手でお皿を作り、
畑まで落とさないよう、慎重に
運んでいきます。
たねを植えるところが決まると
種を、穴の中へ入れます。
種を入れるときに、
「はやく 芽を出せ 大根さん!
はやく 芽を出せ 大根さん!」
と、言いながら一つ一つ
丁寧に植えていきました。
種が入ったら、土を
かぶせて、完了!!
みんな上手にできました!
今日来たお友達はみんな
畑に種を植えてくれました。
今日からお水を毎日あげて、
大根が大きくなるのを待ちます。
みんなが登園してきたら
畑のだいこんさんに
「早く 芽をだせ だいこんさん!」
「大きくなれ 大きくなれ!!」
と、声をかけてあげてね!!
みんなが声をかけてくれたら
大きなおおきな、だいこんさんが出来るかも!?
どんな大根ができるかな
おたのしみに!!

と、今日も元気に子どもたちは
登園してきました!!
こどもの家の畑は
10月の始めに、園長先生が
「よいしょ、よいしょ」と
耕して、だいこんさんの
立派なベッドが出来ていました。
しかし、そのだいこんさんの
ベッドにはまだ、大根の種を
撒いていませんでした…
そこで、今日はさくら組の
お兄さん、お姉さんが
大根の種を撒くことにしました。
登園してきたお友達から
小さな小さな種を、手でお皿を作り、
畑まで落とさないよう、慎重に
運んでいきます。
たねを植えるところが決まると
種を、穴の中へ入れます。
種を入れるときに、
「はやく 芽を出せ 大根さん!
はやく 芽を出せ 大根さん!」
と、言いながら一つ一つ
丁寧に植えていきました。
種が入ったら、土を
かぶせて、完了!!
みんな上手にできました!
今日来たお友達はみんな
畑に種を植えてくれました。
今日からお水を毎日あげて、
大根が大きくなるのを待ちます。
みんなが登園してきたら
畑のだいこんさんに
「早く 芽をだせ だいこんさん!」
「大きくなれ 大きくなれ!!」
と、声をかけてあげてね!!
みんなが声をかけてくれたら
大きなおおきな、だいこんさんが出来るかも!?
どんな大根ができるかな
おたのしみに!!
