ハンティントンこどもの日の集い
今日は、5月5日こどもの日
園では、みんなで柏餅をいただいたり
こどもの日には
どうしてこいのぼりをあげるのかという
話を聞いたりして過ごしました。
帰りには、自分で作ったこいのぼりを
嬉しそうに手に持ち
かぶとをかぶって帰りました。

そして、3時半から
ハンティントンライブラリーでも
「こどもの日の集い」を持ちました。
折り紙で、こいのぼり、あやめを折るブース
かぶとを折るブース
「どれにしようかな?」
「こいのぼり 折りたい!!」
折り方の紙を見たり、
先生やお母さんに教えてもらいながら
一生懸命折りました。
自分で作ったこいのぼり、あやめ
かぶとを手に持ち、
子ども達は、笑顔一杯になりました。
後半では、日本庭園にある
日本屋敷のお部屋にあがり
みんなでお歌をうたい
楽しいこどもの日を過ごしました。
みんな、鯉のように
強くたくましく、大きくなってね。
園では、みんなで柏餅をいただいたり
こどもの日には
どうしてこいのぼりをあげるのかという
話を聞いたりして過ごしました。
帰りには、自分で作ったこいのぼりを
嬉しそうに手に持ち
かぶとをかぶって帰りました。

そして、3時半から
ハンティントンライブラリーでも
「こどもの日の集い」を持ちました。
折り紙で、こいのぼり、あやめを折るブース
かぶとを折るブース
「どれにしようかな?」
「こいのぼり 折りたい!!」
折り方の紙を見たり、
先生やお母さんに教えてもらいながら
一生懸命折りました。
自分で作ったこいのぼり、あやめ
かぶとを手に持ち、
子ども達は、笑顔一杯になりました。
後半では、日本庭園にある
日本屋敷のお部屋にあがり
みんなでお歌をうたい
楽しいこどもの日を過ごしました。
みんな、鯉のように
強くたくましく、大きくなってね。