大型カルタとり!(さくら組)

今日のさくら組さんは、
お正月の伝統的な
カルタ遊びをしました。
でも。。。このカルタは
普通のカルタとはちょっと違い、
巨大な大型カルタでした。
さくら組さんは、登園して集いの後、
「今日はカルタ取りをするよ!」
と、先生が言うと
みんなは
「知っている!」、「遊んだとこがある!」
「わたしも!」、「ぼくも!」と嬉しそうに答えました。
ひらがなに興味を持ち始めているさくら組さんは
ワクワクしながら教会のホールに行きました。
ホールにつくと
白チームと赤チームの2つのチームに分かれました。
「みんな準備はできたかな?」
「よーし、じゃあ カルタ取りスタート!!」
こども達はカルタへ
向かって真剣に取り組んでいて、
読み札が読まれると「はーい!!」と大きな声で言いながら絵札を取っていました。
みんな負けずにたくさんの
カードを取る事ができましたね。
全てのカードが無くなったら
それぞれ、何枚取れたかを数えました。
「1枚、2枚......」
「19枚」と数えた時は、赤チームのカルタは
無くなってしまいました。
白チームは、そのまま 数えていくと、
なんと 「26枚」もありました!!
今回は、白チームの勝ちでした。
今度は、だれが勝つかな?
まだまだ子どもの家には
お正月の遊びがおいてあります。
みんなも遊んでみてください!