豆まき!(すみれ組)
今日は、すみれ組とうめ組の豆まきの日でした。
鬼になりたい子ども達は、
鬼のお面を被って、鬼役の準備をし、
豆を投げをする子供たちは、
容器に豆を貰って、鬼が来るのを待って
退治する準備。
すると。。。。
鬼役の子ども達は、
「鬼だぞー、食べちゃうぞ!!」
豆投げをする子供たちは、
「鬼は外―!!!」と言いながら
もらった豆を一杯投げて
鬼達を追い出しました。
豆まきをした後は、
炒り豆を年の数だけ頂きました。
さんぽうを貰って、
中に豆を入れてもらいました。
豆を食べる時は、一つずつ
みんなで、おまじないをかけました。
「いじわる鬼出て行け~!」
「泣き虫鬼出て行け~!」

「わがまま鬼出て行け~!」
「欲張り鬼出て行け~!」
年の数だけ豆を食べて、
心の中の悪い鬼を追い出しました。
おまじないをかけたので、
鬼はみんなの中から
出て行ったね!
お疲れ様!
鬼になりたい子ども達は、
鬼のお面を被って、鬼役の準備をし、
豆を投げをする子供たちは、
容器に豆を貰って、鬼が来るのを待って
退治する準備。
すると。。。。
鬼役の子ども達は、
「鬼だぞー、食べちゃうぞ!!」
豆投げをする子供たちは、
「鬼は外―!!!」と言いながら
もらった豆を一杯投げて
鬼達を追い出しました。
豆まきをした後は、
炒り豆を年の数だけ頂きました。
さんぽうを貰って、
中に豆を入れてもらいました。
豆を食べる時は、一つずつ
みんなで、おまじないをかけました。
「いじわる鬼出て行け~!」
「泣き虫鬼出て行け~!」

「わがまま鬼出て行け~!」
「欲張り鬼出て行け~!」
年の数だけ豆を食べて、
心の中の悪い鬼を追い出しました。
おまじないをかけたので、
鬼はみんなの中から
出て行ったね!
お疲れ様!