サンタさん来てね!(うめ組)

うめ組さんが作った
クリスマスツリーです。
緑の紙をいっぱい貼るのは
大変だったけれど
みんな、仕上げる事が出来ました。
おもちゃの部屋に飾ってありますので
是非、見てくださいね!
そして、いよいよ明日はクリスマス会
お昼に外で遊んでいたうめ組さんが
空を見上げると・・・
飛行機雲が見えました。
「あ!もしかしたら、サンタさんのそりが
通った 線かもしれない!!」
「明日が、クリスマス会だから、
もうそこまで来てるんだよ!」
と、大興奮
みんなで、空に向かって
「サンタさ~ん 来てね~!」
と、お願いしましたよ。
サンタさん 明日はきっと、きっと
来てくれるはず♡
楽しみだね!!
さくら組のサンタさん!(さくら組)

あと2日寝るとクリスマス会!
少ない練習の中、セリフや
振り付けも覚えて、今日はリハーサルを終え
本番を迎えます。
先週、さくら組さんが作ったサンタさんは
ピアノの部屋に飾りました。
ペットボトルに赤い帽子に赤い服、
目と赤いお鼻、フワフワのひげもつけました。
可愛くて愛嬌のあるサンタさんがたくさん
ピアノの部屋にいます!
みんなが一生懸命作ったサンタさんを
是非 見に来てください!!
こどもの家のクリスマスツリー

ピアノのお部屋のクリスマスツリーに、
かわいい飾りの登場です。
この可愛い飾りは、
れんげ組さんと すみれ組さんの作品です。
れんげ組さんは、
トイレットペーパーの芯で
サンタクロースとトナカイさんを作りました。
仲良く くっついている
ゆらゆら飾りです。
すみれ組さんは
ゼリーカップで作ったベルです。
見ていると、
きれいな音が聞こえてくるような気がします。
「先生、ぼくのサンタさんが
どこにいるか探したい!」
「私のサンタさんとトナカイさん見に、
一緒にピアノのお部屋に行こう!」
と、自分の作品を見に、
先生達を誘ってくれます。
今日のリハーサルでは、
お家の方々が見守るなか、
とても上手に歌をうたい、
楽器を演奏することができました。
クリスマス会まであと3日!
みんなで楽しいクリスマス会を過ごそうね。
クリスマスツリー作ったよ!(もも組)

今日は、もも組さんが作った
クリスマス製作を紹介します。
おもちゃの部屋のクリスマスツリーに
飾ってあるのは、
もも組さんが作った
クリスマスツリーです。
牛乳パックで作った土台に
緑の紙をペタペタ貼りました。
ちょっと、根気が必要な作業でしたが、
途中で諦めずに白いところが見えなくなるまで
貼りました。
仕上げに、思い思いの飾りを付けて
出来上がり!
可愛い、クリスマスツリーが
出来ました。
皆さん是非、見に来てください!
サンタさんこどもの家に来てね

きく組さんが一生懸命作ったサンタさんが
壁にたくさん並びました。
「ぼくのは一番上にいるよ!」
「わたしのは下を向いているよ!」
「横向きのサンタさんもいるよ~」
と、みんな自分が作ったサンタさんを
見つけてはお友達と楽しくお話しをしていました。
サンタさん、きく組さんが作ったサンタさんを
目印に、こどもの家に来てね。
今年最後の誕生会(すみれ組)
今日は、今学期最後のすみれ、うめ組の
誕生会、献金日でした。
教会員の方が
お話をしてくれている間、
みんな静かに聞く事ができました。

献金に慣れて来た
すみれ組さんは音を立てずに
コインを入れることができたね!
その後は、お誕生会をして
クリスマス会の歌の練習、
楽器の練習をして大忙しでした。
来週はいよいよ
クリスマス会のリハーサルです。
みんな頑張ろうね!
誕生会、献金日でした。
教会員の方が
お話をしてくれている間、
みんな静かに聞く事ができました。

献金に慣れて来た
すみれ組さんは音を立てずに
コインを入れることができたね!
その後は、お誕生会をして
クリスマス会の歌の練習、
楽器の練習をして大忙しでした。
来週はいよいよ
クリスマス会のリハーサルです。
みんな頑張ろうね!
クリスマス会の練習 (もも組)
「もも組さ~ん♪」
「は~あ~い♪」
今日は、クリスマス会の歌の
練習をするので、
みんな椅子に座って準備完了!
毎回、練習しているだけあって、
かなり上手に歌えるようになってきています。
1番と2番で歌詞が違うという事も
理解して大きい声で歌って練習しています。

まだまだ小さいもも組さんですが、
みんな一生懸命に練習をしています。
22日のクリスマス会、
みんな本領発揮が出来るといいね。
頑張ってね。
「は~あ~い♪」
今日は、クリスマス会の歌の
練習をするので、
みんな椅子に座って準備完了!
毎回、練習しているだけあって、
かなり上手に歌えるようになってきています。
1番と2番で歌詞が違うという事も
理解して大きい声で歌って練習しています。

まだまだ小さいもも組さんですが、
みんな一生懸命に練習をしています。
22日のクリスマス会、
みんな本領発揮が出来るといいね。
頑張ってね。
献金・お誕生会(れんげ組)

今日は、れんげ組・きく組の、
献金・お誕生会がありました。
教会の方が来てくださり、
絵本を読んでく下さいました。
神様のお誕生を
動物達がお祝いする心温まる話でした。
みんなの知っている動物が登場すると、
動物を指さし、嬉しそうなお顔になりました。
教会の方が歌ってくださると、
じっと聞き入っていました。
その後、献金がありました。
みんながお家から持って来た
大事な献金を、手の中で温めました。
日本の自然災害で困っている人達に
届きますように、とお祈りをして
静かに献金箱に入れることができました。
献金の後は、お誕生会がありました。
みんな大きな声で、
「おめでとう!」
お祝いしてもらったお友達は、
とても嬉しそうでした!
とても素敵なお誕生会になりました。
おおいそがし!(さくら組)

先週の日曜日に
ミッションバレー フリーメソディスト教会での
聖劇を終えたさくら組さん。
とっても素晴らしかったです!!
ご家族の皆様も
たくさん見に来ていただいて
ありがとうございました!
今日は、サンタさんを作りました。
さすがさくら組さん!
自分で考えながら、
どんどん作りました。
とても可愛いサンタさんができたので
楽しみにして下さいね!
製作の後は、クリスマス会のお歌や
聖劇の練習もしました!
もう少し大忙しのさくら組さんですが
冬休みまであと少し。
風邪をひかないように頑張ってね!
サンタさん 聞こえたかな?(きく組)

22日のクリスマス会に向けて
どこのクラスでも、
歌の練習をしています。
今日も、ピアノの部屋から大きな声が
聞こえてきました。
きく組さんのお友達は
舞台に立って歌うので
今日は、椅子から立って練習しました。
いつもより、力が入って
いい声で歌っていた
きく組さんでした。
みんなの声が
サンタさんにも聞こえたかな?
来週は、お母さん達が
写真を撮りに来てますよ。
みんないい顔で大きな声で歌おうね!
芽が出たかな~?(うめ組)
先月、畑に大根を植えた後、
きく組さんが左の一列に
じゃがいもを植えました。
大根の芽が出た後も
なかなか芽を出さなかった
じゃがいもさん。
昨日と一昨日沢山雨が降ったので
畑を見てみると、、、

「これがじゃがいもの芽かな~?」
と神野先生が指さしたところに
緑の小さな芽が出ていました!
これからどんどん大きくなるように
みんなで応援しました。
おいしいじゃがいもができますように。
きく組さんが左の一列に
じゃがいもを植えました。
大根の芽が出た後も
なかなか芽を出さなかった
じゃがいもさん。
昨日と一昨日沢山雨が降ったので
畑を見てみると、、、

「これがじゃがいもの芽かな~?」
と神野先生が指さしたところに
緑の小さな芽が出ていました!
これからどんどん大きくなるように
みんなで応援しました。
おいしいじゃがいもができますように。
サンタさん見てるかな?(きく組)

サンタさんが窓の外から見ているかな
とワクワクしているきく組さん。
今日は、みんなでサンタさんを作りました。
お口には、赤い丸の紙を貼って
腕、足、手袋、ブーツそして帽子は
自分で紙をはさみで切って作りました。
筋肉もりもりの腕の形を
上手に切っていたお友達もいましたよ。
たくさんのパーツがあったけど
おひげと髪の毛、
最後に目と鼻も忘れずに付ける事が
出来ました。。
サンタさん
こどもの家のお友達の事
今日も見てくれてたかな?
サンタさんとトナカイさんごっこ (もも組)
こどもの家では,
クリスマス会の練習が始まりました。
もも組さんも
サンタクロースにちなんだ歌を歌います。
ピアノの部屋で、サンタさんに聞こえるように!と
大きな声で、歌っています。
今日は、トナカイさんとサンタさんになって
みんなでワゴンをソリに見立てて遊びました。
トナカイ役のお友達は
みんなで力を合わせて
「よいしょ!よいしょ!」
「僕、力持ちだよ!大丈夫!」
「おも~い!」
と口々にしながら、
サンタ役のお友達を乗せたソリ(ワゴン)を引いて
フィールドの中をぐるぐる回りました。
サンタ役のお友達も
ニコニコ笑顔で楽しそうでした。

一人遊びや並行遊びをしていた
もも組さんですが、
今では「一緒」に交流をしながら
遊ぶ様になりました。
楽しかったね。
またみんなで仲良く遊ぼうね。
クリスマス会の練習が始まりました。
もも組さんも
サンタクロースにちなんだ歌を歌います。
ピアノの部屋で、サンタさんに聞こえるように!と
大きな声で、歌っています。
今日は、トナカイさんとサンタさんになって
みんなでワゴンをソリに見立てて遊びました。
トナカイ役のお友達は
みんなで力を合わせて
「よいしょ!よいしょ!」
「僕、力持ちだよ!大丈夫!」
「おも~い!」
と口々にしながら、
サンタ役のお友達を乗せたソリ(ワゴン)を引いて
フィールドの中をぐるぐる回りました。
サンタ役のお友達も
ニコニコ笑顔で楽しそうでした。

一人遊びや並行遊びをしていた
もも組さんですが、
今では「一緒」に交流をしながら
遊ぶ様になりました。
楽しかったね。
またみんなで仲良く遊ぼうね。