大根になりたい「かぶ」?? (すみれ組)
「大きくな~れ!大きくな~れ!」
こどもの家では、毎年畑に大根を植えて、
子供達と一緒に育てています。
すみれ組さんも、今日も元気に
「大きくな〜れ!」
と声をかけていました。
先生から面白いものを見つけたよ
言われたすみれ組さん。
みんな「なんだろう?」と不思議そうな顔。
実は、大根さんの葉っぱの中に赤色の茎をした、
形が違う葉っぱがありました!
このニュースに、すみれ組さんたちは驚き
「え~!なんで?」
「鳥さんが動かしたのかな?」
「間違えて植えた?」
「種が飛んじゃった??」
と推理が続きました。
何の葉っぱかな?とみんなでよくみてみたら。。。
な、なんと!!
畑の一番端に植えてある
赤かぶと同じ葉っぱの形!
もしかして、赤かぶ?
それを知ったみんなは
「え~!なんで?」
「かぶさん、大根さんだと思ってる?」
大根さんとかぶさんが
もっともっと大きくなって
収穫する時のお楽しみが増えました。
まだまだ成長中!
お家からも大きな声で
こどもの家の畑に向かって
応援してくださいね。
こどもの家では、毎年畑に大根を植えて、
子供達と一緒に育てています。
すみれ組さんも、今日も元気に
「大きくな〜れ!」
と声をかけていました。
先生から面白いものを見つけたよ
言われたすみれ組さん。
みんな「なんだろう?」と不思議そうな顔。
実は、大根さんの葉っぱの中に赤色の茎をした、
形が違う葉っぱがありました!
このニュースに、すみれ組さんたちは驚き
「え~!なんで?」
「鳥さんが動かしたのかな?」
「間違えて植えた?」
「種が飛んじゃった??」
と推理が続きました。
何の葉っぱかな?とみんなでよくみてみたら。。。
な、なんと!!
畑の一番端に植えてある
赤かぶと同じ葉っぱの形!
もしかして、赤かぶ?
それを知ったみんなは
「え~!なんで?」
「かぶさん、大根さんだと思ってる?」
大根さんとかぶさんが
もっともっと大きくなって
収穫する時のお楽しみが増えました。
まだまだ成長中!
お家からも大きな声で
こどもの家の畑に向かって
応援してくださいね。

くもをみていたら?(きく組)
きく組のZoomの子ども達は
とっても元気です!
「せんせい、みて!」と
自分で作ったものや、
気に入っているキャラクターの本や絵などを
毎回見せてくれます。
月の歌も、すぐ歌詞を覚えてしまうので、
先生はびっくりです。
2月の歌は「犬のおまわりさん」
みんな一生懸命大きなこえで歌うので
Zoomを通してみんなの声が
よーく聞こえます。
今日はくもくもクイズで遊んでみました。
♪雲を見ていたら、おなかがすいてきた~♪
といろんな形の雲が出てきました。
「あ!それ、おにぎり!」
「アイスクリーム!」
「パイナップル!」
と元気な声がたくさん聞こえてきます。
あれ?にんじんかと思ったら大根だった!
三角の雲は・・・ピザかな?すいかかな?
みんな思い思いに答えます。
最後に出てきたおばけの正体は・・・
バナナとケーキでした!
今度外に行ったら、雲を見てみてね。
なにかおいしい雲があるかもしれないよ~!
とっても元気です!
「せんせい、みて!」と
自分で作ったものや、
気に入っているキャラクターの本や絵などを
毎回見せてくれます。
月の歌も、すぐ歌詞を覚えてしまうので、
先生はびっくりです。
2月の歌は「犬のおまわりさん」
みんな一生懸命大きなこえで歌うので
Zoomを通してみんなの声が
よーく聞こえます。
今日はくもくもクイズで遊んでみました。
♪雲を見ていたら、おなかがすいてきた~♪
といろんな形の雲が出てきました。
「あ!それ、おにぎり!」
「アイスクリーム!」
「パイナップル!」
と元気な声がたくさん聞こえてきます。
あれ?にんじんかと思ったら大根だった!
三角の雲は・・・ピザかな?すいかかな?
みんな思い思いに答えます。
最後に出てきたおばけの正体は・・・
バナナとケーキでした!
今度外に行ったら、雲を見てみてね。
なにかおいしい雲があるかもしれないよ~!

ハートがいっぱい♪ (すみれ組)
今日は雨のち曇りのち晴れと風!
とっても変な天気でしたが
すみれ組のお友達は
みんな元気一杯でした。
お部屋の中には
さくら組のお兄さんとお姉さんが
作った可愛いハートのモビールが飾ってあり、
すみれ組のお友達もみんな
「わ~!可愛い!」と
嬉しそう!
先生から「ハートを簡単に作れる方法があるよ」
と聞いて、みんな「作りた~い!」と大興奮!
まずは自分たちの好きな色を選んで
紙を半分に折って、
クレパスで大きなお耳の形を描いて
その線をグーパーグーパーしながら
はさみで切ってみたら。。。
ハートの形になったよ!
マジックみたいで、ちょっとビックリ!!
色々な色の紙をもらって
何個もハートを作って貼ったり、
クレパスでハートを描いたり。
大好きな人を思ってこのカードを作ってねと言われ、
「私はお父さんとお母さんに作る!」
「僕はお母さん!」
「私は家族みんな!」
各々「大好き」な気持ちを込めて
カード作りをしました。
お迎えにくるお母さんやお父さんに見せたいと
とても楽しみにしていました。
日曜日はバレンタインデー。
大好きな家族のみんなと
素敵な日を過ごしてね!
とっても変な天気でしたが
すみれ組のお友達は
みんな元気一杯でした。
お部屋の中には
さくら組のお兄さんとお姉さんが
作った可愛いハートのモビールが飾ってあり、
すみれ組のお友達もみんな
「わ~!可愛い!」と
嬉しそう!
先生から「ハートを簡単に作れる方法があるよ」
と聞いて、みんな「作りた~い!」と大興奮!
まずは自分たちの好きな色を選んで
紙を半分に折って、
クレパスで大きなお耳の形を描いて
その線をグーパーグーパーしながら
はさみで切ってみたら。。。
ハートの形になったよ!
マジックみたいで、ちょっとビックリ!!
色々な色の紙をもらって
何個もハートを作って貼ったり、
クレパスでハートを描いたり。
大好きな人を思ってこのカードを作ってねと言われ、
「私はお父さんとお母さんに作る!」
「僕はお母さん!」
「私は家族みんな!」
各々「大好き」な気持ちを込めて
カード作りをしました。
お迎えにくるお母さんやお父さんに見せたいと
とても楽しみにしていました。
日曜日はバレンタインデー。
大好きな家族のみんなと
素敵な日を過ごしてね!

鬼だぞー(さくら組)

今年は、今日2月2日が節分です。
節分の日が、2月2日になるのは
なんと、124年ぶりだそうです。
1月から♪オニはそと〜 ふくはうち〜♫と
歌を歌ったり、鬼のお面を作ったりして
豆まきを楽しみにしていた子ども達。
鬼役の子どもと、豆をまく子どもに別れて
早速、豆まき開始です。
鬼になって「鬼だぞ〜!」と
お友達を追いかける子ども
「鬼は外〜!」と、少し怖そうに
豆を必死でまく子ども
それぞれのクラスで豆まきを楽しみました。
今日のさくら組の豆まきでは
最初、子ども達全員が「豆をまく!!」と言い出し
鬼は先生1人
よーし!負けないぞーと
先生鬼は、ドンドコドンと
太鼓の音を鳴らしながら
子ども達を追いかけましたが
嫌いな豆をたくさん投げられて
あっという間に「助けれくれ〜!」と退散。
次は、子ども達全員が鬼になり
先生を追いかけましたが
先生達も負けませんでした。
豆を鬼達に投げて
鬼退治は、大成功!
きっと、心の中の 泣き虫鬼やわがまま鬼
怒りんぼ鬼、いやいや鬼・・・も
逃げていったと思うよ!