的当てゲームをしたよ(れんげ組)

やぐらの後ろの大きな木の葉っぱが
だんだん黄色くなってきました。
木の下には落ち葉がたくさん落ちています。
それを見た先生が
何やら思いついたよう。
「落ち葉を集めて山にしよう!」
なんだか楽しそうな声が聞こえてくると、
みんな集まってきて
葉っぱを夢中で集めました。
山になった葉っぱを両手いっぱいに抱えると・・・
ドッカーーーン!!!
葉っぱの山が大噴火してビックリ!
「キャ〜!!」
「わーい!!」
子どもたちは大はしゃぎでした。

そんなれんげ組さんは
今日は的当てゲームを楽しみました。
的は葉っぱや、どんぐりが入った
ペットボトルです。
「よーいスタート!」の合図で
ボールを投げると
あっという間に
全部当てて落とす事ができました。
「なに!じゃあ的を増やそう!」と
出てきたのは、大きな松ぼっくりが入った
大きなペットボトル。
「よーいスタート!」
今度は1回当たっても落ちません。
「それー!がんばれー!」
「おしい!もうちょっと!」
「あと3本、がんばれー!」
「やったー!あたったー!!」
みんなでボールがなくなるまで投げて、
またボールを集めて投げて、、、
いっぱい投げて遊んだら
汗をいっぱいかきました。。
落ち葉やどんぐり、まつぼっくりと
秋を感じながら遊んだ1日でした。