fc2ブログ

こどもの家 ブログ

≫2022年02月23日

畑のジュース? (もも組)

暑くなったり、寒くなったりと
変な天気が続いていますが、
こどもの家の畑の大根は
すくすく成長しています。

もも組さんも、大きな声で
『大きくなあれ!』と
声かけをしています。
今日は、先生が「畑のジュース」に
ついてお話してくれました。

「畑のジュース」とは
お米の研ぎ汁なんです!!

お米の研ぎ汁を植物にあげると
その植物は、とても元気になるそうです。
最初は、みんな不思議そうな顔をしていましたが、
お米の研ぎ汁は、大根さんを
元気にしてくれるという事は
わかったようです。

先生が畑のジュースを畑にまくと
みんなで「大きくなあれ!大きくなあれ!」と
大きな声で応援をしてくれました。
白い部分が見えてきて、
葉っぱも大きくなってきている
こどもの家の畑の大根。
もっともっと大きくなって欲しいですね。

畑のジュース、みんなもお家から持ってきてね。
みんなで畑の大根さんを元気にしよう!

おひな様を作ったよ(きく組)



こどもの家では、どのクラスでも
「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり
お雛様を作ったりして
日本の伝統文化のひとつ「ひな祭り」
にふれています。

おひなさまには
五人ばやしや三人官女がいて
雪洞やももの花を飾ることも
知りました。

今日、きく組さんも
お雛様を作りました。

きく組さんのお雛様の
体の土台は
乳酸菌飲料の空き容器です。

綺麗な模様の着物を着ている
身体に、帯を巻いて
髪の毛を付けて、、、
ここがちょっと難しかったけど
諦めずに貼っていましたね。

それから、ピカピカの金紙を
はさみで冠と扇の形に切って
貼ったら出来上がり!

今日は、おひなさまだけ作りました。
一人ぼっちじゃ、寂しいから
今度の時は、お内裏様を作ろうね!

 | HOME | 

Kodomo No Ie


カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

カテゴリ

さくら組 (549)
きく組 (457)
れんげ組 (377)
もも組 (354)
うめ組 (222)
すみれ組 (238)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ