fc2ブログ

こどもの家 ブログ

≫2022年04月15日

1.2.3・・・10 かーわって!(すみれ組)


ブランコは、子ども達が大好きな遊具です。
遊ぶ時間には、いつも誰かが
嬉しそうに乗っています。

でも、ブランコはみんなで一緒に
使うことが出来ません。
こどもの家のブランコは
2つしかないので
取り合いになる事もあります。

そんな時には、取らないで
「かして!」って言うんだよ。
順番に乗るんだよ。
10まで数えて、次の人に代わってあげようね。
と伝えてきました。

IMG_4173.jpg

今日も、おやつを食べた後の時間に
ブランコのところに集まっていた子ども達。

そのうち
「1、2、3、4、5、、、、、10」
とみんなで数える大きな声が
聞こえてきました。

10まで数えると、乗っていた子は
降りて次のお友達に
代わってあげていました。
一人終わったら、また次のお友達が乗って、、、
順番に乗ることが出来ていました。

乗っているお友達の背中を
優しく押してあげてる
お友達もいましたよ。

子ども達だけで、ルールを守って
遊べるようになってる!!
と、先生達はとっても嬉しかったのです。

みんな大きく成長しているなぁ!!
と感じられた場面でした。

だいこん掘ったよー!(もも組)

12月に種を植えてから、
「おおきくなーれ」と
応援してきた大根さんが
ついに大きくなりました!

小さな芽が出た時から
葉っぱの形が変わる様子や
白い頭が見え始めて、
お米のジュースを
お家から持って来てくれたりと、
大根の成長を楽しみにしていた子ども達。
待ちに待った収穫の日がやってきました。

まず大根の掘り方を
先生から聞きました。
シャベルを大根に向けて掘ると
大根にささって折れてしまいます。
だから大根の周りの土を掘るようにね。

でも、大根さんは土の深いところまで
ながーく伸びています。
大根の先が見えるまで
ずーっと掘って、ぐらぐらしてきたら
両手で引っ張るんだよ。

掘り方を聞いて、掘り始めると・・・
「せんせい、もうぬけるかなー?」
「まーだまだ!」
よいしょ よいしょ・・・
「せんせい、もういいー?」
「まだ!もう少しがんばれー!」
なかなか先が出てこなくて
少し疲れてきました。
でもあともうひと踏ん張り!
よいしょ よいしょ・・・
あ、ぐらぐらしてきたぞ!
ゆっくり引っ張って・・・
抜けたーーー!!!

太ーい大根
細長ーい大根
ぐにゃぐにゃ曲がった大根
足が4本もある大根
いろんな大根が取れました。
途中で折れちゃった大根もあったけど、
掘り続けて
折れた先を見つけることも出来たね。

さて、大根ってどんな味だろうね?
おいしいかな?甘いかな?
お家の人にお料理してもらって、
食べたらどんな味だったか、教えてね~!

 | HOME | 

Kodomo No Ie


カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

さくら組 (554)
きく組 (461)
れんげ組 (380)
もも組 (357)
うめ組 (223)
すみれ組 (244)
ひよこの会 (2)
イベント (13)
お知らせ (5)
サマースクール (307)

最新記事


月別アーカイブ