ミイラ作ったよ(れんげ組)
今日も元気いっぱいな子ども達。
外はまだまだ暑い日が続いていますが
モンスターごっこで園庭を走り回ったり
自転車で追いかけっこをした朝でした。
10月に入り、ハロウィンが近づいてきました。
「私はオーロラ姫になるんだ~♪」
「ぼくは警察になる!」
「ぼくはスパイダーになる!」と、
早くもコスチュームの話で盛り上がります。
今月はハロウィン製作をたくさんして、
お部屋をハロウィンの飾りで
いっぱいにする予定です。
ということで、今日はミイラを作りました。
材料はトイレットペーパーの芯と、白い紙。
白い紙を包帯に見立てて、
芯の周りにぐるぐる巻いていきます。
のりが手についてベタベタになり
紙を貼るのがちょっと難しかったね。
でも、みんな諦めずに取り組みました。
最後に目をつけたら完成です。
目を3個つけたお友達
5個をつけたお友達
いろんな色の目をつけて
モンスターみたいになった
ミイラもいましたね。
それぞれ個性豊かなミイラが
出来上がりました。
のりが乾いたら、
お部屋に飾るから楽しみにしててね!
外はまだまだ暑い日が続いていますが
モンスターごっこで園庭を走り回ったり
自転車で追いかけっこをした朝でした。
10月に入り、ハロウィンが近づいてきました。
「私はオーロラ姫になるんだ~♪」
「ぼくは警察になる!」
「ぼくはスパイダーになる!」と、
早くもコスチュームの話で盛り上がります。
今月はハロウィン製作をたくさんして、
お部屋をハロウィンの飾りで
いっぱいにする予定です。
ということで、今日はミイラを作りました。
材料はトイレットペーパーの芯と、白い紙。
白い紙を包帯に見立てて、
芯の周りにぐるぐる巻いていきます。
のりが手についてベタベタになり
紙を貼るのがちょっと難しかったね。
でも、みんな諦めずに取り組みました。
最後に目をつけたら完成です。
目を3個つけたお友達
5個をつけたお友達
いろんな色の目をつけて
モンスターみたいになった
ミイラもいましたね。
それぞれ個性豊かなミイラが
出来上がりました。
のりが乾いたら、
お部屋に飾るから楽しみにしててね!
