お弁当の後は・・・(うめ組)

先週の金曜日に入園式を終えた
すみれ組とうめ組の初めての登園日でした。
「おはよう!」
「こんにちは!」
それぞれ、大きな声でご挨拶をして
張り切って登園してきた子ども達。
「靴を入れるところはどこだったかな??」
自分のマークを見つけて
靴を片付けていましたよ。
お部屋に入ったら
ステッカーを貼って、タオルを掛けて
カバンをかごに入れて・・・
それから遊ぶんだよね。
みんな、お母さんや先生と一緒に
自分の荷物をきちんと片付けることが出来ました。
うめ組のお友達は
お弁当をみんなで食べます。
お弁当の時間が待ちきれず
「おなかすいたよ~~」
「早く食べたいよ~~」
の声がたくさん聞こえていましたよ。
先生が、おぼんの準備をした途端
待ってました!とばかりに
まだ先生が何にも言ってないのに
何人もの子どもが、お弁当を出して
ちゃーんと座って待っていたんです。
先生たちは、思わず笑ってしまいました!!
お母さんやお父さんが作って下さった
愛情がいっぱい詰まったお弁当を見て
思わず、ニッコリ
みんなは、パクパクパクパク
美味しそうに、嬉しそうに
いただいていました。
お弁当を食べた後、忘れてはいけないのが
「歯磨き」です。
口の中に残っている
虫バイキンをやっつけろーと
ゴシゴシシュッシュッ ゴシゴシシュッシュッ
上手に歯磨きもすることが出来ました。
大切なお弁当の後の歯磨き
忘れないで、きちんとしようね!