初めての献金日(さくら組)

今日は、さくら組になって
初めての献金日でした。
献金は、何なのかどうするのか?
献金が大事なお金だということも
もうよく知っているさくら組さん。
「献金持って来たよ!」
大切そうに、ピアノの部屋に持って
行くことが出来ました。
トム先生が、大きな聖書と
大きな冠を持って来て
神様のお話を、子ども達のパフォーマンスを交えて
して下さいました。
さすが、さくら組さん
みんなトム先生の顔を見ながら
静かに話を聞くことが出来ましたね。
話を聞いた後は、お祈りです。
みんなで手を合わせて
目を瞑り、心を一つにして
お祈りをすることが出来ました。
こどもの家で一番の大きいクラスになった
さくら組さんの姿は、やっぱり違うね!
と、先生たちは思いました。
献金も手の中で温めてから
静かに入れることが出来ました。
みんなが持って来てくれた献金は
今までは、東日本大震災の義援金として
鹿折小学校に届けていましたが
しばらくの間、第一回卒園生を応援する為に
使います。
ありがとうございます。