どんぐりみーつけた!(すみれ組)

10月2週目のすみれ組の登園日でした。
週1回のクラスですが
仲のいいお友達も出来初めたようで
お互いに名前を呼び合って遊んでいる姿が
見られるようになり
先生たちも嬉しいです。
今日は飯野先生が「どうぞのいす」という
楽しいパネルシアターを見せてくれました。
森の中に置いてあった「どうぞのいす」
その上にロバさんが拾ってきたどんぐりを
置いて、お昼寝をしていました。
ロバさんが眠っている間に
いろんな動物が次々に来て
そのどんぐりが栗に変わっていたのです。
でも、大丈夫!
最後はリスの兄弟がやって来て
どんぐりをたくさん置いていってくれました……
というお話でした。
そのお話の中に出てきたロバさんから
すみれ組のみんなにお手紙が届いていました。
手紙を読んでみると……
なんと!リスさんにもらったどんぐりを
お家に持って帰る途中で
全部落としてしまったそうです。
早速、みんなでどんぐりを捜してあげよう!と
園庭のあちこちを探し回りました。
「どこかな~?」
「あったよ!!」
「あ!ここもロバさんが通ったみたい
いっぱい落ちてるよ!」
どんぐりは、園庭のあっちにもこっちにも
たくさん落ちていて
すみれ組のみんなは手に持ちきれなくなるくらい
たくさんのどんぐりを見つけました。
見つけたどんぐりのうち
3つは、お家に持って帰っていいよって
ロバさんが言ってました。
3つだけはもらってカバンの中に入れて
残りのどんぐりはロバさんの籠の中に
返してあげて 一件落着!!
みんな協力ありがとう。
来週は、10月生まれのお友達の
お誕生日会があります。
お楽しみに!