鬼がでたぞ~!! (れんげ組)

「おには~そと!
おには~そと!!!」と、
フィールドで、鬼のお面をつけた先生やお友達に
元気いっぱい豆を投げたれんげ組さん。
「もうだめだぁ~」と、
逃げていく鬼の子達を見て
「やったー!」と、大喜び。
勝利の凱旋をしながら、
お部屋に入って、手をあらい
炒り豆を頂きました。
「みんなの心の中には、こんなオニが、いるかな?」
おこりんぼオニ
泣き虫オニ
いじわるオニ
乱暴オニ
やだやだオニ
「いる!」という子もいないという子もみんな
一粒づつ、手に持って、大きな声で
「おこりんぼオニ出て行け!」
パクッ、、、ぽりぽりぽり、
「だいっ嫌いな豆が入ってきては、もうここには、いられない」と
みんなの心の中のオニを一匹ずつ追い出しました。
ぜーんぶ食べて、すっきり。
ピアノの部屋で元気にさようならをしてから、
園庭に遊びに行って見ると、、、
「オニがでたー!!」
「それ、おにはそとー!!!」
今度は、ボールのお豆をちからいっぱい、オニにぶつけました。
「もっとボールちょうだい。」
「オニはそと!!!」
「やった、ずれてきた!」
バターン!!
と、音を立てて段ボールオニをやっつけました。
もう一度、
「やったー!」の歓声。
すぐに、
「もう一回しよう。」
自分達で段ボールを重ねて、
「オニはそと!!」
バターン!!と倒れると
また積み上げて、、、
何度も、何度も繰り返していました。
段ボールを積み上げる子、
ボールを集めてくる子、
投げる場所を考えて、遊具の上から投げ始める子、
一つの遊びを通して一人ひとり違った楽しみ方を見つけていました。
オニをやっつけることを、みんなで一緒に色々な形で楽しみました。
きれいなみんなの心の中には、
神様、イエス様がきてくれるね。