はじめまして、、、 (きく組)

さんさんと照りつけるおひさまのもと、
園庭を元気に走り回る子ども達。
フィールドでは、午後のきく組さんの準備をしている
園長先生と飯野先生のお手伝いをする男の子達。
「何するんだろう、楽しみだね。」と、言っているのもつかの間
早速、障害物走に挑戦し、一本橋やまとあてを
繰り返し楽しんでいました。
砂遊びややぐらの上でのおままごと
お相撲など友達や先生と一緒にいっぱい遊んで過ごしました。
れんげ組さんのお帰りのベルで片付けをしたきく組さん。
今日は、みんなに紹介したいものがあるよと、
飯野先生の後に並んでゲートの側に集まりました。
そこには、今年度のさくら組さんが卒園の記念に
こどもの家に送ってくれた、さくらの木がありました。
ちいさな薄ピンクの花がポッポッポと咲いています。
みんなよりもずーっと背が高いように見えるけど
じつは、まだ赤ちゃんと同じなんです。
「幹も枝もみんなの腕よりもずっと細いでしょ。」と
先生の話を聞くと自分の腕と見比べてみるお友達。
ゆすったり、幹の近くを踏んづけたり、掘ったりしないことを
約束を聞きました。
枝の先に、まだ緑ので小さな実ですがさくらんぼも
いくつか実っています。
みんなと一緒に大きく、大きくなること楽しみですね。