卒園記念作品出来上がり(さくら組)
さくら組さんにとっては
こどもの家で過ごす最後の二日間になりました。
登園するとすぐに、こどもの家で出来た
大好きなお友達と遊びます!
お友達、やぐら、園庭、おもちゃ…
さくら組さんにとっての大好きとも
あと2回でお別れだと思うとさみしいですね。
そしてがんばり表を頑張っているお友達もいます!
最後まであきらめず、
お家でも頑張って練習してきてくれて、
「先生見て!」と自信満々で成果を見せてくれます!
今日は2人のお友達がパンパカパーンになりました!
最後の最後まで「心の芽」を
大きく伸ばしてくれているさくら組さんです。
さて今日紹介するのはそんなさくら組さんの
卒園記念作品です。
今年は一人一枚ずつ焼き物を作りました。
さくら組のおばあちゃまが
作り方を教えてくださって、出来たものを焼いて色も
つけてくださいました。
そして、さくら組のお父さんが
それを綺麗に安全に飾るための木枠を作って
日曜日に飾ってくれました!!
皆さんの協力のおかげで出来上がりました。
今日登園してきたみんなは
自分たちの作品をみて大喜び!
スタンプで押した自分の名前を探して
お母さんやお父さんに見てもらっていました。
そして、それをみたお父さんお母さんも
嬉しそうでしたね!!
オフィスの横のひまわりが植えてある壁の
ところに飾っていますので
皆さん、是非ご覧になってください!!

こどもの家で過ごす最後の二日間になりました。
登園するとすぐに、こどもの家で出来た
大好きなお友達と遊びます!
お友達、やぐら、園庭、おもちゃ…
さくら組さんにとっての大好きとも
あと2回でお別れだと思うとさみしいですね。
そしてがんばり表を頑張っているお友達もいます!
最後まであきらめず、
お家でも頑張って練習してきてくれて、
「先生見て!」と自信満々で成果を見せてくれます!
今日は2人のお友達がパンパカパーンになりました!
最後の最後まで「心の芽」を
大きく伸ばしてくれているさくら組さんです。
さて今日紹介するのはそんなさくら組さんの
卒園記念作品です。
今年は一人一枚ずつ焼き物を作りました。
さくら組のおばあちゃまが
作り方を教えてくださって、出来たものを焼いて色も
つけてくださいました。
そして、さくら組のお父さんが
それを綺麗に安全に飾るための木枠を作って
日曜日に飾ってくれました!!
皆さんの協力のおかげで出来上がりました。
今日登園してきたみんなは
自分たちの作品をみて大喜び!
スタンプで押した自分の名前を探して
お母さんやお父さんに見てもらっていました。
そして、それをみたお父さんお母さんも
嬉しそうでしたね!!
オフィスの横のひまわりが植えてある壁の
ところに飾っていますので
皆さん、是非ご覧になってください!!
