心の鬼をやっつけるぞ!(れんげ組)

キッチンのお部屋には、
節分の壁面が飾ってあったり、
園庭のあちこちには
手作りの鬼の遊具がたっくさん!!!
子どもの家では
節分ムードが漂っています!!
そんな中、今日はきく組みさんでも
皆が楽しみにしていた「豆まき」を
しました。
前回作った鬼のお面を被って
鬼の役をするお友達と、
豆を持って鬼をやっつけるお友達とに
分かれました。
鬼が爪を立てて
「ガオォー!!!」と
向かってくるなか、
「鬼は外ー!!福は内ー!」と、
言いながら豆を投げるお友達。
とっても楽しかったね!!!
キッチンのお部屋に帰ってきた皆は、
先生からスペシャルのお皿、「三宝」を
もらって、年の数だけ炒り豆を頂きました。
「いじわる鬼出ていけー!!」
「泣き虫鬼出ていけー!!」
「おこりんぼう鬼出ていけー!!」
と、皆で一つずつ心の中にいる鬼を
退治できるように願いながら、
頂きました。
心の中にいた鬼はどこへ消えいったのかなぁー