心を込めて(きく組)

日中の暑さも随分和らぎ
日に日に秋の気配を感じる頃なり
過ごしやすくなってきました。
こどもの家の畑には
新しく春菊と水菜の苗を植えました。
いつもお家からお米のとぎ汁を持ってきてくれる
お友達がいるので、畑が元気になるように
いつもみんなでまいています。
今日は、新しく植えた苗にも
「おおきくな~れ!」と応援しながら
とぎ汁をあげることが出来ました。
さて、今日はきく組さんの献金日でした。
お弁当を食べた後、
献金袋を持って、ピアノの部屋に集まります。
教会から牧師のトム先生が
大きな聖書を持って来て下さって、
聖書のお話をして下さった後
みんなで献金をしました。
園長先生から、今日本のあちらこちらで
起こっている、自然災害のことについて
話を聞きました。
地震や火山の爆発、大きな台風
土砂崩れなど・・・
日本で困っているたくさんの人に届けてあげようね!と
手の中で温めた献金を心を込めて
献金箱に入れることが出来ました。
みんなありがとう!!