節分に向けて☆(さくら組)
今日、さくら組さんが登園
すると園長先生からみんなへ
嬉しいお知らせが!!
昨日のクラスに続き、今日も
もも組・さくら組で一本ずつ
大根を収穫しましたよ♪
みんなが心待ちにしていた
大根の収穫。特にさくら組の
子ども達は、「畑の中で
一番大きな大根を!」と前から
楽しみにしていたので、
子ども達の喜びもひとしおです!
全長64センチの立派な大根に
子ども達の歓声も大きく
あがりました♪その他の
小さな大根も、大きくなったら
また収穫しますので、楽しみに
していて下さいね☆
さて、今日のさくら組では
他のクラスに先駆けて
節分に向けた鬼のお面を
作りました。

さくら組のお面は、他のクラスの
お面とは少し違いますよ!
牛乳パックの土台に、フォークや
ストロー、トイレットペーパーの芯
など、沢山の廃材の中から
自分で選び、眉毛・目・鼻・
口・などの各パーツを
選んでいきます。
缶のふたを目にしてみたり、
インクが出なくなったペンを
眉毛にしてみたり、卵パックを
口にしてみたりと、個性溢れる
お面が出来上がりました☆
2月の豆まきを、お楽しみに!
今、さくら組の子ども達が
一生懸命取り組んでいる
指編み。今日、早くも完成
したお友達がいます!

チンビレイちゃんは、リピート
のさくら組の中でも一番の
お姉さん!指編みも慣れた
手つきであっと言う間に
完成してしまいましたよ!
ビレイちゃん、おめでとう!
マフラーが完成したら、
随時ブログでもお知らせ
します。次に完成するのは
誰かな~?どうぞお楽しみに!
すると園長先生からみんなへ
嬉しいお知らせが!!
昨日のクラスに続き、今日も
もも組・さくら組で一本ずつ
大根を収穫しましたよ♪
みんなが心待ちにしていた
大根の収穫。特にさくら組の
子ども達は、「畑の中で
一番大きな大根を!」と前から
楽しみにしていたので、
子ども達の喜びもひとしおです!
全長64センチの立派な大根に
子ども達の歓声も大きく
あがりました♪その他の
小さな大根も、大きくなったら
また収穫しますので、楽しみに
していて下さいね☆
さて、今日のさくら組では
他のクラスに先駆けて
節分に向けた鬼のお面を
作りました。

さくら組のお面は、他のクラスの
お面とは少し違いますよ!
牛乳パックの土台に、フォークや
ストロー、トイレットペーパーの芯
など、沢山の廃材の中から
自分で選び、眉毛・目・鼻・
口・などの各パーツを
選んでいきます。
缶のふたを目にしてみたり、
インクが出なくなったペンを
眉毛にしてみたり、卵パックを
口にしてみたりと、個性溢れる
お面が出来上がりました☆
2月の豆まきを、お楽しみに!
今、さくら組の子ども達が
一生懸命取り組んでいる
指編み。今日、早くも完成
したお友達がいます!

チンビレイちゃんは、リピート
のさくら組の中でも一番の
お姉さん!指編みも慣れた
手つきであっと言う間に
完成してしまいましたよ!
ビレイちゃん、おめでとう!
マフラーが完成したら、
随時ブログでもお知らせ
します。次に完成するのは
誰かな~?どうぞお楽しみに!