ひなまつり(さくら組)

ジャジャーン!
今日は9人のお友達のマフラーが仕上がりました。
自分で編んだマフラーが出来上がったのを見ると
どの子も思わず笑顔が溢れてきます。
頑張って仕上げたマフラーを首に巻いた
お友達の素敵な笑顔・・・
「あったか~い!」}
みんな大切に使ってね。

さて、そんなさくら組さん
今日から3月のひなまつりに向けての
音楽劇の練習に入りました。
園長先生から
「クリスマス会の聖劇みたいに
おひなさまの劇をして見せてあげるんだよ」と聞き
やる気満々
「ひなまつりはこどもの家ではなくて
ハンティントンライブラリーに行って
ひなまつりの事を知らない
アメリカの人に教えてあげるんだよ」
と聞き、こども達は真剣な顔になりました。
日本の昔からの遊び
「お手玉」や「通りゃんせ」
「かくれんぼ」「かごめかごめ」
をして、見せてあげます。
初めての練習でしたが
みんな一生懸命ですぐに覚えました。
次の時は、みんながおひなさまになるところを
練習しようね。
本番は3月1日の日曜日です。
それまで、さくら組のみんなで張り切って
練習します。
みなさん お楽しみに!!