玉入れしたよ! (もも組)
今朝、もも組さんが登園してくると、
この前描いた自由画の紙がかごの中に入っていました。
「ぼくね、かけっこの絵を描いたんだよ」
「これは冒険コースで、これは~」
といっぱいお母さんに説明しているお友達もいました。
他にも、ダンスがおもしろかったとか、
あちらこちらから、運動会のお話が聞こえてきました。
名札についているステッカーを得意気に見せてくれる
お友達もいっぱいいましたね。
さて、今日のもも組さんは、
年中組と年長組のお兄さん、お姉さんがしていた
玉入れごっこをしました。
赤と白の箱に
新聞紙で作った玉を入れていきます。
よーい、スタートの声に
みんな一生懸命玉を入れていきます。
「入ったよ」
「ぼくも!!」
そんな元気な声が、園庭に広がりました。
その後は、神野先生とお兄さん先生が
赤と白の箱を背負って走り回りました。
さっきよりちょっと難しいですが、
みんないっぱい入れました。
最後はお片付け競争もがんばりましたね。
今日も、元気いっぱいなもも組さんでした☆

この前描いた自由画の紙がかごの中に入っていました。
「ぼくね、かけっこの絵を描いたんだよ」
「これは冒険コースで、これは~」
といっぱいお母さんに説明しているお友達もいました。
他にも、ダンスがおもしろかったとか、
あちらこちらから、運動会のお話が聞こえてきました。
名札についているステッカーを得意気に見せてくれる
お友達もいっぱいいましたね。
さて、今日のもも組さんは、
年中組と年長組のお兄さん、お姉さんがしていた
玉入れごっこをしました。
赤と白の箱に
新聞紙で作った玉を入れていきます。
よーい、スタートの声に
みんな一生懸命玉を入れていきます。
「入ったよ」
「ぼくも!!」
そんな元気な声が、園庭に広がりました。
その後は、神野先生とお兄さん先生が
赤と白の箱を背負って走り回りました。
さっきよりちょっと難しいですが、
みんないっぱい入れました。
最後はお片付け競争もがんばりましたね。
今日も、元気いっぱいなもも組さんでした☆
