春を探しに…(もも組)
早いものでもう3月となり、
園庭の至る所で春を感じられる
ようになりました。
今日のもも組では、ちょうちょを
作り、園庭に溢れる春探しの旅に
出かけましたよ♪

真っ白なちょうちょに、まずは
クレパスで模様を描き、
世界にたった1匹だけのちょうちょ
を作りました。
「見て!僕のは忍者ちょうちょ!」
「私のは、ピンクちょうちょだよ~。」
などと、子ども達は自分で描いた
自慢のちょうちょを、先生やお友達に
嬉しそうに見せている姿がありましたよ!
「あ!ここにもお花が咲いてるよ!」
「せんせーい!僕も見つけた!」
「お花のジュース美味しいって!」
などと言いながら、園庭の桜やデイジー、
イチゴやジャスミンの花や、桑の木の
小さな葉を見つけては、ちょうちょを
連れて、夢中になって春探しを
していた子どもたちでした。
お家に帰っても、みんなの
ちょうちょさん達と一緒に
春探しの旅に出かけてみて
下さいね!
暑くなったり、涼しくなったりと
不安定な天気が続いていますが、
体調には十分に気をつけて、
次回も元気一杯に登園して
来て下さい☆
園庭の至る所で春を感じられる
ようになりました。
今日のもも組では、ちょうちょを
作り、園庭に溢れる春探しの旅に
出かけましたよ♪

真っ白なちょうちょに、まずは
クレパスで模様を描き、
世界にたった1匹だけのちょうちょ
を作りました。
「見て!僕のは忍者ちょうちょ!」
「私のは、ピンクちょうちょだよ~。」
などと、子ども達は自分で描いた
自慢のちょうちょを、先生やお友達に
嬉しそうに見せている姿がありましたよ!
「あ!ここにもお花が咲いてるよ!」
「せんせーい!僕も見つけた!」
「お花のジュース美味しいって!」
などと言いながら、園庭の桜やデイジー、
イチゴやジャスミンの花や、桑の木の
小さな葉を見つけては、ちょうちょを
連れて、夢中になって春探しを
していた子どもたちでした。
お家に帰っても、みんなの
ちょうちょさん達と一緒に
春探しの旅に出かけてみて
下さいね!
暑くなったり、涼しくなったりと
不安定な天気が続いていますが、
体調には十分に気をつけて、
次回も元気一杯に登園して
来て下さい☆