ワイシャツ鯉のぼり(さくら組)
さて、来月のこどもの日に
向けて、各クラスで鯉のぼり作りが
行われていますが、今日はさくら組の
「ワイシャツ鯉のぼり」の途中経過を
ご報告します!

前回青く染めたワイシャツに、
それぞれ目玉をつけて、子ども達が
思い思いにうろこを描きました。
「まずは、たくさんDを書くんだよ!」
と園長先生から教えてもらった
子ども達。
うろことなるDを描き、その中に
他のクレパスで線や模様を
描いていきました。両面細かく
描かなければならず、根気が
いる作業でしたが、一生懸命頑張る
子ども達の姿が見られました。
Dといってもさまざまで、
本当に細かく書いている子も
いれば、Dと点、線を工夫して
独創的なデザインを描いている
子どももいましたよ!
最終的には、矢車・吹流しの
ついた棒に、まごい、ひごいを
つけて完成です!

そして、前回はまごいを作るため
真っ白いお父さん達の
ワイシャツを青く染色しました
が、今日はは登園して来た
子どもから順に、赤色に
染色しましたよ!
今日の青く澄んだ空に映える、
綺麗な色に染まりました。
次回は、今回染色したワイシャツを
使ってひごいを完成させます♪
完成まであともう少し!
子ども達の個性溢れる鯉のぼりは、
来月のこどもの日の集いの際に
持ち帰る予定ですので、
どうぞお楽しみに☆
向けて、各クラスで鯉のぼり作りが
行われていますが、今日はさくら組の
「ワイシャツ鯉のぼり」の途中経過を
ご報告します!

前回青く染めたワイシャツに、
それぞれ目玉をつけて、子ども達が
思い思いにうろこを描きました。
「まずは、たくさんDを書くんだよ!」
と園長先生から教えてもらった
子ども達。
うろことなるDを描き、その中に
他のクレパスで線や模様を
描いていきました。両面細かく
描かなければならず、根気が
いる作業でしたが、一生懸命頑張る
子ども達の姿が見られました。
Dといってもさまざまで、
本当に細かく書いている子も
いれば、Dと点、線を工夫して
独創的なデザインを描いている
子どももいましたよ!
最終的には、矢車・吹流しの
ついた棒に、まごい、ひごいを
つけて完成です!

そして、前回はまごいを作るため
真っ白いお父さん達の
ワイシャツを青く染色しました
が、今日はは登園して来た
子どもから順に、赤色に
染色しましたよ!
今日の青く澄んだ空に映える、
綺麗な色に染まりました。
次回は、今回染色したワイシャツを
使ってひごいを完成させます♪
完成まであともう少し!
子ども達の個性溢れる鯉のぼりは、
来月のこどもの日の集いの際に
持ち帰る予定ですので、
どうぞお楽しみに☆